NEDO CO2の有効利用に向け6テーマを採択

, ,

2021年11月22日

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、CO2を資源として捉え化学品や燃料、鉱物へ有効利用するカーボンリサイクル技術について新たに6件の技術開発テーマを採択した。実施期間は2025年度までの5年間で、事業総額は約130億円。

 カーボンリサイクル技術は、火力発電などで排出されるCO2を分離・回収し有効利用することで、大気中への排出を抑制するもので、今年6月策定の「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」では、キーテクノロジーに位置づけられている。カーボンニュートラル社会の実現に向け、技術的選択肢の増加・強化を加速する。

 昨年度採択の7テーマに、新たに化学品分野2件、燃料分野1件、鉱物分野3件の計6件を追加。化学品分野の「CO2直接合成反応による低級オレフィン製造(IHI)」と「メタノール合成の最適システム(JFEスチールなど)」、燃料分野の「大規模メタネーションによるメタン製造(INPEX)」、鉱物分野の「製鋼スラグを活用したCO2固定(神戸製鋼所など)」、「製鋼スラグの高速多量炭酸化よる革新的CO2固定(JFEスチール)」と「CO2の化学的分解による炭素材料製造(三菱マテリアル)」に関する技術開発を推進する。

 カーボンリサイクル技術の関連産業への利用可能性を拡大しCO2の大気中への排出量をより多く削減することで、カーボンニュートラル社会の実現を目指す。