太陽石油の3月期 販売量増も油価急落などが響き減収減益

,

2020年6月16日

 太陽石油が15日に発表した2020年3月期の決算は、売上高が6334億円(前期比46億円増)、営業損失217億円(同320億円減)、経常損失215億円(同313億円減)、純損失199億円(同264億円減)の減収減益となった。

 売上面では、四国・山口両事業所の定期整備工事がなく、通年で安全・安定操業を行った結果、販売数量は同73万kl増の859万klと伸長し、増収となった。

 一方、損益面は、石油化学製品のマージン悪化による収益が低下したほか、OPECプラスによる協調減産決裂や新型コロナウイルスの感染拡大に伴う石油製品需要の減少懸念を背景とした、原油価格の急落に伴う在庫評価損の発生により、大幅な減益となった。特に、期末の棚卸資産の評価については、従来よりも期末日の正味売却価額を反映した在庫評価を行い、多額の棚卸資産簿価切り下げ額を計上したこともあり、各利益項目が赤字に転じた。

サンエー化研 独自技術で新製品に注力、収益改善を目指す

, ,

2020年6月5日

 サンエー化研は4日、2020年3月期の決算概要と今後の取り組みなどについて都内で説明会を開催した。昨年度の連結業績は減収減益。

今後の施策を説明する、山本明広社長
今後の施策を説明する、山本明広社長

 主要製品を見ると、電子レンジ対応食品包材「レンジDo!」は前年並み、医薬・医療用包材の高防湿PTP包装用フィルム「テクニフィルム」や剥離紙分野のFPC(フレキシブルプリント基板)用工程紙などは売上を伸ばした。

 その一方で、エアー緩衝材「エアロテクト」、表面保護フィルム「サニテクト」「PAC」「SAT」などは振るわず、全体的に原材料費上昇分の価格転嫁の遅れや対面業界の不振、主力ユーザーからの受注減少が響く形となった。

 2021年3月期の業績は、新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、取り巻く事業環境の不透明感から予想を見送った。先行きの見通しづらさはあるものの、同社は独自の加工技術を最大限に生かし、新製品開発や品質向上を行い、収益改善を目指していく方針だ。

 その一例として、山本明広社長は

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ニチバンの3月期 インバウンド消費減などで減収減益

,

2020年6月3日

 ニチバンはこのほど、動画配信による2020年3月期の決算説明会を開催した。売上高は前年同期比7%減の441億円、営業利益19%減の30億円、経常利益20%減の31億円、純利益45%減の18億円と減収減益だった。

 高津敏明社長はその要因に触れ、「日韓情勢悪化によるインバウンド消費の減少、

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レの3月期 中国経済の減速影響などで減収減益に

,

2020年5月29日

 東レは28日、2020年3月期の連結決算を発表した。売上高は前年度比7%減の2兆2146億円、営業利益7%減の1312億円、経常利益23%減の1034億円、純利益30%減の557億円となった。

 セグメント別に見ると、繊維事業は売上高9%減の8831億円、営業利益17%減の607億円。米中貿易摩擦の長期化と中国経済の減速などにより各用途で市況低迷の影響を受けた。また、国内外ともにコロナ禍による生産活動・消費行動停滞の影響を受けた。

 機能化成品事業は売上高11%減の7708億円、営業利益13%減の587億円。樹脂事業は、中国経済の減速とコロナ禍による生産活動停滞の影響を主因に自動車・家電用途とも低調に推移。ケミカル事業は、基礎原料の市況下落の影響を受けた。フィルム事業は、LIB用セパレータフィルムが売上を拡大したが、ポリエステルフィルムでは光学用途や電子部品関連が在庫調整の影響を受けた。電子情報材料事業は、有機EL関連部材や回路材料が好調だった。

 炭素繊維複合材料事業は売上高10%増の2369億円、営業利益82%増の210億円。航空機向け需要や、環境・エネルギー関連向け一般産業用途が好調に推移したほか、スポーツ用途の需要が回復するなど、総じて堅調に推移した。

 環境・エンジニアリング事業は売上高2%減の2523億円、営業利益8%減の112億円。水処理事業は、国内外で逆浸透膜などの需要がおおむね堅調に推移した。国内では、建設子会社が高収益案件の受注減少の影響を受けたほか、エンジニアリング子会社でエレクトロニクス関連装置の出荷が減少した。

 ライフサイエンス事業は売上高1%減の533億円、営業利益25%増の16億円。医薬事業は、経口そう痒症改善薬「レミッチ」が後発医薬品発売の影響を受けたが、市場全体の伸びもあり、堅調な出荷となった。

 なお今年度からIFRSに移行。通期業績予想は、新型コロナの感染拡大が第2四半期にピークアウトし、下期以降、国内外の経済は回復基調をたどることを前提に、売上収益8%減の1兆9200億円、事業利益44%減の700億円、親会社所有者帰属当期純利益52%減の400億円を見込む。

 

ダイセルの3月期 主要製品の販売数量減で減収減益に

,

2020年5月28日

 ダイセルは27日、2020年3月期の連結決算を発表した。売上高は前年度比11%減の4128億円、営業利益42%減の296億円、経常利益41%減の318億円、純利益86%減の50億円となった。

 中国の景気減速の影響、インフレータの販売数量減少や販売品種構成の変化、酢酸セルロースの販売数量減少、為替影響などに加え、第4四半期での新型コロナウイルスの影響により減収減益となった。また、下期に加工品事業で特別損失を計上したことで純利益は大幅な減益となった。

 セグメント別に見ると、セルロース事業部門は売上高9%減の757億円、営業利益は28%減の115億円。酢酸セルロースは、たばこフィルター用途や、液晶表示向けフィルム用途の販売数量が減少した。

 有機合成事業部門は、売上高11%減の801億円、営業利益30%減の101億円。主力製品の酢酸と合成品は、市況の下落や中国の景気減速の影響などにより国内外の販売数量が減少。機能品は、需給のひっ迫が続いている脂環式エポキシの販売数量が増加したものの、中国の景気減速などの影響により自動車分野、電子材料分野、化粧品分野向け製品の需要が減少した。

 合成樹脂事業部門は、売上高6%減の1658億円、営業利益3%減の201億円。エンジニアリングプラスチック事業は、中国の景気減速による自動車生産台数の減少やスマートフォンの需要低迷、第4四半期での新型コロナの影響を受けた。

 樹脂コンパウンド事業は、中国の景気減速や新型コロナの影響などにより、販売数量が減少した。火工品事業部門は、売上高25%減の813億円、営業利益78%減の35億円。自動車エアバッグ用インフレータ(ガス発生装置)などの自動車安全部品事業は、他社リコール代替品供給が終息に向かっているため、販売数量が減少した。

 防衛関連製品などの特機事業は、販売数量が減少した。その他部門は、売上高18%増の99億円、営業利益37%減の4億円だった。

 今年度の通期業績予想については、売上高は前年度比7%減の3860億円、営業利益41%減の175億円、経常利益39%減の195億円、純利益は2倍の100億円を見込んでいる。

 

出光興産の3月期 原油価格急落で営業損失39億円

,

2020年5月27日

 出光興産は26日、2020年3月期の連結決算を発表した。売上高は、前年度比37%増の6兆459億円、営業損失39億円(同1832億円減)、経常損失140億円(同1831億円減)、純損失229億円(同1044億円)となった。売上高は昭和シェルとの経営統合などにより増収となったが、営業利益は燃料油セグメントでの在庫評価、資源セグメントでの生産量減少や資源価格下落などの影響などにより損失となった。

 セグメント別では、燃料油セグメントは売上高同47%増の4兆8210億円、セグメント損失(営業利益+持分法投資損益)は1094億円(同1373億円減)。OPECプラスの協調減産協議決裂などにより、ドバイ原油は3月に20ドル前半まで急落し在庫評価損が発生した。また新型コロナウイルス感染拡大の影響で石油製品を中心に需要軟化が3月より顕在化。3月の販売数量の比較では、ガソリンが10%減、軽油が10%減、JET燃料が50%減となった。ベトナム・ニソン製油所では減損処理として339億円を計上した。

 基礎化学品セグメントは売上高同2%減の4592億円、セグメント利益は同63%減の119億円。スチレンモノマーなど製品マージンが縮小した。

 高機能材セグメントは売上高同12%増の3938億円、セグメント利益同4%減の284億円。電力・再生可能エネルギーセグメントは売上高同5.6倍の1277億円、セグメント損失5億円(同12億円減)。資源セグメントは売上高同22%減の2418億円、セグメント利益同53%減の418億円だった。

 通期業績予想では、売上高36%減の3兆9000億円、営業利益600億円(同639億円増)、経常利益300億円(同440億円増)、純利益50億円(同279億円増)を見込んでいる。

JXTGホールディングスの3月期 原油大幅下落や減販が響き減収減益

,

2020年5月21日

 JXTGホールディングスが20日に発表した、2020年3月期の連結業績(IFRS)によると、売上高は前期比10%減の10兆118億円、営業損失は1131億円(6501億円の悪化)、親会社所有者帰属の当期損失は1879億円(5103億円の悪化)となった。また、在庫影響除き営業利益は4190億円減の967億円だった。

 同日にオンライン決算説明会を開催。杉森務社長は在庫影響除き営業利益に触れ、「石油化学品マージンが期初から下落したことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大などに起因する資源価格の下落による、石油製品マージンの悪化や、石油・天然ガス開発事業の減損損失などが響いた」と説明した。特に、1-3月期の

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭有機材 3月期決算(19日)

,

2020年5月20日

[旭有機材/3月期決算](19日)単位100万円、カッコ内は対前期増減率。▽連結=売上高56,581(0.9%)、営業利益4,368(3.4%)、経常利益4,395(0.1%)、純利益3,138(▲19.6%)。

住友ベークライトの3月期 QOL関連が伸びるも24%の減益

,

2020年5月19日

 住友ベークライトは18日、2020年3月期の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前期比3%減の2066億円、事業利益は17%減の143億円、営業利益は24%減の103億円親会社所有者帰属の当期利益は40%減の90億円の、減収減益となった。期初からの製造業全般にわたる景況感の低迷、円高ドル安ユーロ安為替、2月以降の新型コロナウイルス感染症拡大などが影響した。

 セグメント別に見ると、半導体関連は売上収益2%増の498億円、事業利益4%減の77億円。車載用モータやECU一括封止用途の実績化に加え、5G通信用途の需要が増加し、主力の半導体封止用エポキシ樹脂成形材料の販売が伸長した。感光性ウェハーコート用液状樹脂も年度前半が好調だった。一方で、半導体用ダイボンディングペーストは前半の不調をカバーできなかった。半導体パッケージ基板用材料はスマートフォンの新機種採用などが増えたが、一部原材料の価格高騰により収益率が悪化した。

 高機能プラスチック関連は売上収益10%減の849億円、事業利益39%減の41億円。世界的な自動車市場の低迷、中国の米国向け電機製品の輸出減、米国子会社のシェールガス・オイル向けの販売不振に加えて、新型コロナの影響による中国での自動車生産・販売の急落により、工業用フェノール樹脂、フェノール樹脂成形材料および銅張積層板は売上が減少した。航空機内装部品は、米国航空機メーカーの一部生産停止の影響を受けた。自動車用成形品は、環境規制関連用途で中国大口顧客を獲得した。

 クオリティオブライフ関連は、売上収益2%増の712億円、事業利益3%増の56億円。医療機器製品は、国内は償還価格改定の影響と企業向け製品が低調だったが、米国市場では販売が好調だった。バイオ関連製品は、既存の糖鎖キットの米国向け輸出や診断用マイクロフルイディクスの販売が好調。また、体外診断用医薬品事業会社SBバイオサイエンスが寄与し売上が倍増した。

 ビニル樹脂シートと複合シートは、医薬品包装用途はジェネリック医薬品メーカー向けが好調だった。電子部品搬送用カバーテープは、中国南通工場が順調に立ち上がった。ポリカーボネート樹脂板と塩化ビニル樹脂板は、サングラス用などの偏光板が欧州市場をメインに拡販したが、建装材・工業設備用は、暖冬と顧客の在庫調整の影響で後半低調。防水関連は、住宅(新築・リフォーム)、マンション向けで堅調に推移した。

 今年度の連結業績見通しについては、新型コロナウイルスの影響など、現段階での合理的算定が困難であることから未定としている。

ニチバン 3月期決算(15日)

,

2020年5月18日

[ニチバン/3月期決算](15日)単位100万円、カッコ内は対前期増減率。▽連結=売上高44,063(▲7.1%)、営業利益2,975(▲19.2%)、経常利益3,095(▲19.8%)、純利益1,751(▲45.1%)。