《化学企業トップ年頭所感》帝人 内川哲茂社長

,

2023年1月11日

 昨年4月のCEO就任以来、ウクライナ問題や世界的な物価高騰による景気後退、新型コロナに端を発した労働需給の問題など、厳しい事業環境が続いている。一方、新型コロナと経済活動との併存、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

《化学企業トップ年頭所感》出光興産 木藤俊一社長

,

2023年1月11日

 昨年11月に次期中期経営計画(2023~25年度)を公表した。その中では、「一歩先のエネルギー」「多様な省資源・資源循環ソリューション」「スマートよろずや」の3つの事業領域を定めている。

 「一歩先のエネルギー」に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン マイクロ流路デバイス試作品販売、米社を買収

, ,

2023年1月11日

 日本ゼオンは10日、マイクロ流路デバイス試作品の製造販売を手掛けるEdge Precision Manufacturing(米国マサチューセッツ州、Edge社)を買収したと発表した。

 米国の高機能材料の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ソーダ工業会 賀詞交歓会を3年ぶり開催、約100人が出席

, , ,

2023年1月11日

 日本ソーダ工業会は10日、都内で新年賀詞交歓会を3年ぶりに開催し、関係者約100人が出席した。

島村琢哉会長(AGC会長)

 挨拶に立った島村琢哉会長(AGC会長)は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 6インチSiC単結晶基板、日経優秀製品に

, ,

2023年1月10日

 レゾナック・ホールディングスはこのほど、レゾナックの6インチ(150㎜)SiC単結晶基板が、「2022年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞したと発表した。

SiCインゴット SiC単結晶基盤

 同社は、SiCパワー半導体に “レゾナック 6インチSiC単結晶基板、日経優秀製品に” の続きを読む

《化学企業トップ年頭所感》ENEOSホールディングス 齊藤猛社長

,

2023年1月10日

 変化の激しい事業環境の中でENEOSグループが勝ち残るためには、前例にとらわれない抜本的な改革を、スピード感をもって、グループ全体で推し進めなければいけない。2020年度から取り組む第2次中期経営計画に沿い、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

《化学企業トップ年頭所感》UBE 泉原雅人社長

,

2023年1月10日

 昨年は厳しい事業環境ではあったが、UBEグループは新たな成長に向けてスタートをきった。セメント関連事業を三菱マテリアル社と完全統合し、当社本体は化学事業会社となった。化学・機械・セメントの各事業がさらに自立性を高め機動的な経営を行うことで、グループ全体の企業価値の最大化を図っていく。

 これに合わせ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について