「日刊ケミカルニュース」PDF版ダウンロード

chemical-news

「日刊ケミカルニュース」PDF版の配信を開始いたしました。会員登録された方は、ログインした状態でダウンロードが可能です。

※PDF版のダウンロードには、ログインが必要です。
※本紙を購読契約されている方は、無料で会員登録ができます。
お問い合わせよりご連絡ください。


<通常号(1週間分)>

2023年6月1日木曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月31日水曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月30日火曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月29日月曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月26日金曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月25日木曜日 日刊ケミカルニュース
2023年5月24日水曜日 日刊ケミカルニュース

<特集号>

2023年3月30日木曜日 国際化特集

◇インタビュー◇

【行 政】
  経済産業省 製造産業局 素材産業課長 吉村一元氏
 ▽スタートアップは経済成長を牽引、機動性を武器に共創加速

【アカデミア】
・東京大学大学院 理学系研究科化学専攻 教授 菅 裕明氏
 ▽スタートアップが新たな産業を創出、リスク取り育成に舵

・東京工業大学 Id機構 機構長 辻本将晴氏
 ▽連携で規模効果強化、幅広い支援・教育で起業意欲を刺激

【コーポレートベンチャーキャピタル】
・三菱ケミカルグループ ベンチャー部 部長 浦木史子氏
 ▽スタートアップとの協業に注力、新たな視点で事業創出

・旭化成 CVC室 GM 森下 隆氏 
 ▽CVCは事業創出の有効なツール、市場の方向性も把握

【ベンチャーキャピタル】
・ペガサス・テック・ベンチャーズ CEO A・ウッザマン氏 
 ▽自前主義から脱し、外の力を生かして大きな飛躍を

【ベンチャー】
・つばめBHB CEO 渡邊昌宏氏 
 ▽アンモニアを低温・低圧で製造、コスト削減や環境に貢献

2023年1月5日木曜日 新年特集号

◇インタビュー◇

・三菱ケミカルグループ執行役エグゼクティブバイスプレジデント 瀧本丈平氏
・旭化成代表取締役社長 工藤幸四郎氏
・三井化学代表取締役社長 橋本 修氏
・レゾナック・ホールディングス代表取締役社長 髙橋秀仁氏
・積水化学工業代表取締役社長 加藤敬太氏
・東ソー代表取締役社長 桒田 守氏
・JSR代表取締役社長兼COO 川橋信夫氏

2022年11月18日金曜日 異業種企画特集号

◇CN技術の社会実装◇

・経済産業省 製造産業局素材産業課長 吉村一元氏
 ▽化学産業はGXを強力推進、CNに向け炭素循環のプロ集団に
・川崎市 臨海部国際戦略部本部 CN推進担当課長 篠原 顕氏
 ▽水素エネルギーと資源循環で脱炭素化、川崎モデルを構築

◇水 素◇サプライチェーンの構築を目指し開発が活発化
・旭化成 執行役員 GSP長 植竹伸子氏
 ▽アルカリ水電解装置を大型化、海外市場でポジションを確立
・東レ 常任顧問 経営企画室担当 出口雄吉氏
 ▽PEM型水電解装置に貢献、材料のリーディングカンパニーへ

◇各社の取り組み◇
・積水化学工業 ESG経営推進部長 西山宏喜氏/担当部長 三浦仁美氏                       
 ▽環境中期計画は前倒しで進捗、次世代の環境技術を社会実装へ                      
  積水化学のCN技術:ペロブスカイト太陽電池/BR技術
・日本ゼオン CN推進室長 泉水慶太氏
 ▽省エネ・技術革新・燃料転換を軸に、「ものづくり」を転換
・マイクロ波化学 代表取締役社長 吉野 巌氏
 ▽マイクロ波技術による電力の効率利用で、CN実現に貢献
・ちとせグループ 最高経営責任者 藤田朋宏氏
 ▽バイオマス基点のものづくり、藻類事業を拡大し循環社会形成