レゾナック 組織改正(2025年1月1日)

,

2024年11月8日

[レゾナック/組織改正](2025年1月1日)①最高人事責任者(CHRO)について以下の通り組織変更を行う▽人事オペレーション部と制度企画・労政部を廃止し、人事労務部、人事政策企画部、カルチャーコミュニケーション部を新設する②最高製造関係業務・技術責任者/最高品質保証責任者(CMEO/CQO)について以下の通り組織変更を行う▽生産技術統括部と設備技術統括部を統合し、名称を「生産技術統括部」とする③最高技術責任者(CTO)について以下の通り組織変更を行う▽先端融合研究所と高分子研究所を統合し、名称を「先端融合研究所」とする▽材料科学解析センターを高分子研究所の傘下からCTO直下の組織へ変更する④最高マーケティング責任者(CMO)について以下の通り組織変更を行う▽地域アカウント企画部の名称を「営業企画部」に変更する⑤モビリティ事業本部について以下の通り組織変更を行う▽蓄電摺動材料事業部をグラファイト事業部へ移管し、名称を「蓄電摺動材料統括部」とする▽彦根清崎事業所と彦根川瀬事業所を統合し、名称を「彦根事業所」とする。

 

レゾナック 「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する委託調査業務を受託

, , , , , , , , , ,

2024年10月11日

 レゾナックは10日、三井物産、関西電力、九州電力、コスモ石油、中国電力、電源開発、UBE三菱セメントと共同で、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する委託調査業務を受託した。

 同委託調査では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 組織改正(2024年11月1日)

2024年9月12日

[レゾナック/組織改正](11月1日)▽最高デジタル責任者(CDO)について以下の通り組織変更を行う。
・IT/デジタル戦略部、先端技術探索部、データマネジメント部を廃止する。
・「DX推進部」の組織名称を「ビジネスプロセス変革部」に変更する。
・「デジタル教育育成部」の組織名称を「人材育成ユーザー支援部」に変更する。

レゾナック AIシミュ技術、半導体材料開発を加速

, , , ,

2024年8月8日

 レゾナックはこのほど、計算手法「第一原理計算」とAIを融合した新しいシミュレーション技術「ニューラルネットワークポテンシャル(NNP)技術」について、CMPスラリーによる半導体回路の研磨メカニズムのシミュレーションに初めて導入し、解明したと発表した。

CMPスラリーによるシリコンウェハー表面研磨のシミュレーション

 NNP技術は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 生物多様性保全、TNFDアダプターに登録

, , ,

2024年8月8日

 レゾナックは7日、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)が公表した開示提言に賛同し、TNFDアダプターへの登録を行うとともに、TNFDフォーラムへ参画したと発表した。

 TNFDは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 大分コンビナートでデジタル化基盤を構築

, , , , ,

2024年7月30日

 レゾナックと日立製作所は29日、大分コンビナート(大分県大分市)において、プラント操業の安定化と技術伝承を支えるデジタル化基盤を構築し、本格運用を開始したと発表した。

大分コンビナート

 同基盤には

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について