クボタケミックス PE管・継手並びに関連製品を値上げ

,

2024年1月10日

 クボタケミックスは9日、ポリエチレン(PE)管・継手並びに関連製品について、今月22日出荷分より値上げすると発表した。改定幅は、水道配水用PE管、下水道用PE管、ガス用PE管が「20%以上」、それぞれの継手が「15%以上」。

 昨今、国内において原材料・素材市況、エネルギーコストなどの高騰や高止まりが続いていることに加え、それらに起因する部品や副資材類の価格も上昇している。同社は、これらのコストアップが製品の品質維持と安定供給を継続するために自助努力で対応できるレベルをはるかに超えていることから、今回の価格改定の実施を決定した。

 

クボタケミックス 組織改正(2024年1月1日)

2023年12月4日

[クボタケミックス/組織改正](2024年1月1日)▽「第一営業ユニット」及び「第二営業ユニット」を廃止する▽「営業本部」を新設し、「第一営業ユニット」及び「第二営業ユニット」の機能を移管する▽「設備開発営業部」を「設備営業部」に改称する▽「開発営業部」を「土木・プラント営業部」に改称する▽「CS推進本部」を廃止する▽「CS推進本部」管轄下の「技術サービス部」を「CS推進部」に改称し、「研究開発本部」に移管する▽「CS推進本部」管轄下の「品質保証部」を技術部門統括の直轄とする。

 

クボタケミックス 塩ビ・ポリオレフィン管類など値上げ

, , ,

2023年5月22日

 クボタケミックスは19日、塩ビ関連製品、ポリオレフィン関連製品、その他関連製品について、7月3日出荷分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、塩ビ継手・付属品類は「10%以上」、耐火ビニルパイプやポリエチレン管・継手など建築設備用製品が「10%以上」、 水道配水用ポリエチレン用ソフトシール仕切弁が「20%以上」、鋳鉄製排水集合管・カンペイ立て管・関連付属品が「10%以上」。

 昨今の原材料・素材市況およびエネルギーコスト、物流コストの高騰・高止まり、それらに起因する部品・副資材類のコストアップが依然継続する環境下、原材料や部品仕入先からの値上げ要請も受けざるを得ない状況にある。同社によるコストダウンなどの自助努力で対応できるレベルを遥かに超えていることから、価格改定せざるを得ないと判断した。

 

 

クボタケミックス 組織改正(2023年1月1日)

2022年12月26日

[クボタケミックス/組織改正](2023年1月1日)▽「建築設備営業ユニット」及び「土木営業ユニット」を廃止する▽「第一営業ユニット」及び「第二営業ユニット」を新設する▽「建築設備営業ユニット」管轄下の「設備開発営業部」及び「土木営業ユニット」管轄下の「開発営業部」を「第一営業ユニット」に移管する▽「第二営業ユニット」に「東日本営業部」、「西日本営業部」を新設する▽「土木営業ユニット」管轄下の「営業部」を廃止し、その機能を「東日本営業部」「西日本営業部」に移管する▽「建築設備営業ユニット」管轄下の「設備営業部」を廃止し、その機能を「東日本営業部」「西日本営業部」「設備開発営業部」に移管する▽「建築設備営業ユニット」「土木営業ユニット」共管の「業務推進部」を「第一営業ユニット」管轄とする▽「管更生事業ユニット」管轄下に「管更生技術部」、「管更生営業部」を新設する▽「研究開発本部」に「知的財産部」を新設する▽「コーポレート本部」管轄下の「経営管理部」を社長直轄に移管する。

 

クボタケミックス 人事(2023年1月1日)

2022年12月5日

[クボタケミックス・人事](2023年1月1日)▽代表取締役社長髙山純▽退任(社長)、非常勤顧問土和広▽取締役常務執行役員西村昌和▽常務執行役員幸田享▽執行役員石川浩▽同松岡富男▽同井上幸祐▽同蓮井斉▽退任(常務執行役員)小西雅弘。