ダイセル 人事(2024年5月1日/他)

2024年5月10日

[ダイセル・人事](5月1日)▽解兼生産本部生産技術センター主席部員、マテリアルSBU事業推進室長兼同SBU同室戦略企画グループリーダー藤堂大五郎▽解兼同、SCM本部生産計画グループリーダー森剛生(6月1日)▽安全と品質を確かなものにする本部レスポンシブル・ケアセンター安全・環境・物流グループ主席部員、ダイセル物流安全品質推進部長兼同社同部安全品質共育センター長森口哲博(7月1日)▽ダイセル・オルネクス浅野隆幸▽Daicel America Holdings,Inc.社長浦上洋一。

ダイセル 人事(2024年6月1日)

2024年5月9日

[ダイセル・人事](6月1日)▽セイフティSBUモビリティBU生産準備部長橋爪智樹▽同SBU技術開発センタープロセス開発部長重田将彦▽同SBUグローバル監査本部標準化グループリーダー金谷英和▽播磨工場安全環境部主幹部員西名琢磨▽Daicel Safety Systems Americas,Inc.President岸本高明▽Daicel Safety Systems Americas,Inc.寺内秀明▽同上瀧康人▽Daicel Safety Systems(Jiangsu)Co.,Ltd.総経理熊谷雅義。

ダイセル ウロリチンAの研究、飯島藤十郎食品技術賞に

, ,

2024年4月24日

 ダイセルはこのほど、機能性食品素材「ウロリチンA」の研究開発について、2023年度飯島藤十郎食品技術賞を受賞したと発表した。

飯島藤十郎食品技術賞 贈呈式

 飯島藤十郎記念食品科学振興財団は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 新規投与デバイス、ワクチン研究に貢献

, , ,

2024年4月16日

 ダイセルはこのほど、東京医科歯科大学先端ナノ医工学分野内田智士教授が、同社が開発した動物実験用新規投与デバイス「アクトランザラボ」を用いた研究成果について、「ワールド・ワクチン・コングレス」で講演したと発表した。

 講演では、動物実験において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 台湾のスタートアップ支援、ITRIと提携

, ,

2024年4月12日

 ダイセルはこのほど、台湾の工業技術研究院(ITRI)とスタートアップ支援のパートナーシップ契約を、日本企業として初めて締結したと発表した。

 ITRIは、研究所内で

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセルと稲畑産業 レジン事業の合弁会社を設立

, , , ,

2024年3月29日

 ダイセルはこのほど、稲畑産業と株式譲渡契約および合弁契約を締結し、新たにノバセル株式会社を設立すると発表した。

 ノバセルは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について