ランクセス 酸化鉄、酸化クロム顔料の製品価格を改定

, ,

2021年3月17日

 独ランクセスはこのほど、2月8日付で酸化鉄顔料と酸化クロム顔料の価格を世界的に改定し、以降の出荷分より即時に適用する、と発表した。酸化鉄顔料は1tあたり110ユーロ、酸化クロム顔料は1tあたり220ユーロ(または相当する現地通貨)の値上げとなる。なお、製品と地域によって状況が異なるため、具体的な内容は個別に連絡するとしている。

 同社は世界最大の合成酸化鉄顔料メーカーで、有数の酸化クロム顔料メーカーだ。数十年の実績を持ち、持続可能な厳しいガイドラインに基づいて製造している。高い着色力を持ち、建材、塗料・塗装、プラスチック、紙などの着色剤として提供されている。

ランクセス 1,6-ヘキサンジオールを世界的に値上げ

, ,

2021年3月11日

 ランクセスはこのほど、1,6-ヘキサンジオール(HDO)について世界的に値上げすると発表した。改定幅は「800ユーロ/t」で、即時に適用される。

 HDOは、高性能コーティング、繊維、接着剤、ポリウレタン、ポリカーボネートジオールの重要な前駆体であり、エポキシ樹脂の反応性希釈剤としても使われている。

ランクセス 仏INTACE社買収でポートフォリオ強化

, ,

2021年2月18日

 ランクセスはこのほど、フランスの包装業界向け特殊殺菌剤メーカーINTACE社(パリ市)を買収すると発表した。バイオサイド製剤と抗菌剤メーカーとして世界市場におけるポジションの一層強化を図る。2021年第1四半期に買収手続きが完了する見込みで、売買価格は公表しない。

 INTACE社の製品は特に紙、ボール紙、石鹸用包材、ラベル、紙幣に使用され、昨年の売上は数百万ユーロだった。新たな製品ポートフォリオを短期間で統合し、ランクセスのグローバルな組織・経験と法規制に関する高い専門性を生かし、INTACE社の強固な顧客ネットワークのさらなる強化を目指す。

 ランクセスはコンシューマープロテクション分野の市場統合に積極的に参画しており、これにより消費財業界向け包材・ラベル用のバイオサイド製剤の技術プラットフォームが強化される。またプラスチックから紙の包装への転換が一層進む現在の動向にも合致するとしている。

ランクセス 消毒・衛生製品の仏テセオ社買収計画を発表

, , ,

2021年2月16日

 ランクセスはこのほど、コンシューマープロテクション事業拡大のため仏テセオ社(仏・ラヴァル)買収の独占交渉を開始したと発表した。

 テセオ社は欧州とラテンアメリカの消毒・衛生製品のトップメーカーであり、同社製品は、特に畜産分野の疾病予防・抑制に使われている。買収によりランクセスは、成長する畜産衛生市場での製品ラインアップを大幅に拡大し、将来的には動物用栄養業界向け製品も提供可能になる。ランクセスは約7000万ユーロの資金調達を計画しており、規制当局の承認後、今年半ばに買収取引を完了する予定だ。

 テセオ社の2020年度の売上高は約3300万ユーロ、EBITDAは数百万ユーロを見込んでおり、3年以内に相乗効果により同程度のEBITDAの上積みが期待される。ランクセスの1株当たり利益(EPS)は、初年度から増加すると見られる。

 テセオ社はフランス、ドイツ、英国、ブラジルに拠点を置き、欧州での強力なプレゼンス、経験豊富な従業員、技術分野と規制に関する専門性、定評あるブランド、確立された流通ネットワークをもつ。また、豚・鶏分野の消毒・衛生製品と、畜産用飲用水衛生と動物用栄養分野の優れたポートフォリオにより、バイオセキュリティや抗生物質フリー食肉などの重要な役割も担う。

 一方、物質保護剤(MPP)ビジネスユニットは幅広い抗菌有効成分ラインアップと処方を生かし、消毒、塗料・コーティング、木材保護、建設、飲料といった様々な業界で顧客特有のソリューションを提供し、包括的な技術サービスと法的規制サポート、プロジェクト固有の研究開発サービスも提供している。その中の消毒・衛生製品ソリューションのポートフォリオを補完し、畜産衛生分野を強化・拡充しビジネスをより成長させ、グローバルなプレゼンスを高める。

 ランクセスは収益性の高い特殊化学品分野に注力する中、コンシューマープロテクション製品は重要で、同分野の高収益事業をさらに拡大させていく考えだ。

 

ランクセス 高転がり性・高耐荷重性エラストマーを開発

,

2021年1月18日

 ランクセスはこのほど、動的特性と耐疲労性に優れたp-フェニレンジイソシアネート(pPDI)ベースの特殊熱硬化性エラストマープレポリマー「アディプレン(Adiprene)PP1095H」を開発したと発表した。ホイールトレッド(車輪の接地部分)やローラー用途向けの、極めて高い耐荷重性をもつエラストマーへの世界的な需要拡大に応えるもので、フォークリフトのホイール、高層ビルや産業用エレベーターのガイドローラー、農業機械や高性能ジェットコースターのローラーに使用される。

 「アディプレンPP1095H」はpPDI末端基をもつポリエスルベースのプレポリマーで、硬化剤「バイブラキュア(Vibracure)A250」を使用してショアA硬度95のエラストマーとなる。幅広い温度条件で優れた動的特性を維持し、変形による発熱はわずかで、連続使用による過熱は起こらず、他の素材と比べて高い性能を実現できる。転がり抵抗は低く、フォークリフト運転時のエネルギー節約などにもつながる。これらの特長により、ホイールやローラーは従来以上の高速運転と高い積載能力を実現し、車両、輸送システム、エレベーターのさらなる高速・効率的運転が可能となる。

 また、同社独自の数理モデルを使い、エラストマーの特長を顧客の設計仕様に沿って最大限に生かし、さらにホイールトレッドやローラーの性能の厳密な予測も可能だとしている。動的機械分析で材料の減衰特性(Tan δ)などのパラメーターを測定し、ホイール形状やデューティサイクル、動作温度などの顧客の仕様を考慮し、ヒステリシス破損する荷重と運転速度を計算し、疲労破壊や接着破壊など他の負荷による破損を予測する。このモデルは多くの異なる業種で、高い予測精度を示し、ホイールトレッドやローラーの最適化を行ってきた。また、他のキャストウレタン製品へも適用可能だ。「アディプレンPP1095H」は、機械的な負荷が大きく高速で動作する高性能ホイールとローラー用途向けに提供を開始する。

 

《化学企業トップ年頭所感》ランクセス 張谷廷河社長

,

2021年1月14日

 昨年は新型コロナの影響で、世界は未曾有の共通課題に取り組んだ。仕事や生活様式は一変し、産業界ではDXが加速した。新内閣の「脱炭素社会の実現」やガソリン車販売禁止の方針など、EV普及の議論が進んだ。

 当社の日本事業も需要低迷によるマイナス影響を受けたが、「コンシューマー・プロテクション」部門は成長した。安全確保と業務効率化で働き方改革が進み、デジタル化による在宅勤務体制で事業継続できた。尽力した従業員、パートナー企業の皆さまに感謝申し上げる。

 グローバルでは製品ポートフォリオを見直し、水処理分野の逆浸透膜事業と皮革用化学品事業を売却した。「コンシューマー・プロテクション」など成長分野へ注力し、事業を推進した。アジア太平洋地域では、上海の用途開発センターで地域に即した製品・サービス開発を進める。SDGsではグローバルの「クライメイト・ニュートラル(気候中立)達成」目標に向けたプロジェクトを進め、水ストレスの高い4拠点での水資源管理を強化した。

 今年は、昨年導入したニューノーマルを基盤に変革が続く。強固な財務基盤とDXによる業務基盤を土台に注力事業へ投資し、成長と拡大に向けた施策を検討する。日本も3事業領域へ注力し、持続可能な発展への取り組みとデジタル化を積極的に進める。

 1つ目の「コンシューマー・プロテクション」部門は人と環境を保護する水・液体処理製品、農薬、医薬品、消毒剤・衛生剤、飲料用殺菌料・保存剤などからなり、成長をけん引する。次が「環境にやさしい新モビリティ」への取り組みで、低燃費、低CO2排出、安全性、設計自由度など、軽量化やEV向けの熱可塑性コンポジットシートや難燃・耐久・加工性の高性能プラスチックなどの高付加価値製品だ。最後の「添加剤と潤滑油」事業は建築、自動車、機械、電子・電気機器など広範な製造業を対象とし、樹脂の難燃剤やバッテリー用の新材料などの開発も進める。引き続きSDGsに向けて気候と環境の保護、生活向上に取り組み、ダイバーシティの推進と従業員の働く環境と制度の充実を進める。

 今年はこの体制を基盤に、従業員、パートナー企業の皆さまと共に、日本での事業の飛躍を目指して事業強化に取り組んでいく。

ランクセス 合成酸化鉄黒色顔料の製造能力を増強

, ,

2020年12月24日

 独ランクセスはこのほど、クレフェルト・ユルディンゲン拠点の合成酸化鉄黒色顔料の年間製造能力を5000t以上増強したと発表した。

 建築や造園の分野で黒色のコンクリートが最近の流行となっており、コンクリート着色用の黒色顔料の需要が増加している。同社の黒色顔料「バイフェロックス(Bayferrox)330」と「バイフェロックス340」は、最大15%の着色強度と信頼性の高い均質な発色が特長で、高品質のセメントベース建材の着色に適し、コンクリート製の道路舗装石や屋根タイルに限らず建築物本体にも適している。

 同拠点は世界最大の合成酸化鉄顔料の製造工場で、世界で唯一、ラウックス法で製造している。この製法により製造されたこれらの顔料は、第三者認証機関による「超高強度コンクリート(UHPC)での安全な使用のため特別に定めた認証」に唯一適合する合成酸化鉄だ。UHPCは高い荷重耐性と軽量性、特別な構造が同時に要求される建設プロジェクトなどで使用される。また、世界有数の第三者認証機関SCSグローバルサービスの「リサイクル原材料の高含有率に関する認証」にも適合している。ラウックス法の化学反応中に発生する熱で蒸気を生成し、後続の工程で活用している。また、将来的には、顔料の製造過程で発生する水素で化石燃料を代替することも可能。これにより、顔料製造による二酸化炭素排出量を継続的に削減していく。

 同社は気候保護のため、2040年までにグループとして気候中立達成を目指し、GHG排出量をCO2換算で現在の約320万tから、2030年までに約160万tに半減することを目指している。

 

ランクセス HDOを値上げ、原材料費の大幅な上昇に対応

, ,

2020年12月15日

 独ランクセスはこのほど、1,6-ヘキサンジオール(HDO)の価格を世界的に「350ユーロ/t」値上げすると発表した。

 今回の価格改定は、過去数カ月間の原材料費の大幅な上昇に対応したもので、即時に適用される。HDOは高性能コーティング、繊維、接着剤、ポリウレタン、ポリカーボネートジオールの重要な前駆体で、エポキシ樹脂の反応性希釈剤としても使用されている。

ランクセス 連続繊維強化複合材を押出しブロー成形可能

, , ,

2020年10月30日

 ランクセスはこのほど、押出しブロー成形の適用範囲を拡張し、連続繊維で強化された熱可塑性複合材「テペックス(Tepex)」が同製造プロセスで使用可能になったと発表した。ポリアミド(PA)6部品のブロー成形と、「テペックス」による重負荷箇所の局所補強が同時に行える。車の躯体補強用の中空部のブロー成形構造部品にも適する。「テペックス」を広範囲に使って部品を薄くし、重量と材料の低減が可能。また熱可塑材のみの構成なので、単一材料再生リサイクルのループを確立できる。

 従来の製法は中空部品に「テペックス」を溶接するため、成形工程が余分に必要だった。今回は管状のパリソンを押し出すと同時に加熱で可塑化した「テペックス」インサートをブロー成形の金型に配置し、パリソンを金型内で膨らませて「テペックス」部分も同時に成形し、「テペックス」で局所補強された部品が完成。「テペックス」成形とブロー成形の一体化で製造プロセスはワンステップ化し、サイクルタイムは短く高い経済効率性を実現した。

 「テペックス」の連続繊維は母材に完全に含浸されており、ブロー成形中の圧力で接合一体化されエアポケットは生じない。ブロー成形材と「テペックス」の接合性は優れ、低ブロー成形圧力でも小半球などの3次元形状の成形が可能。PA6とPA66ベースの高粘性化合物の製品群があり、ガラス繊維強化の有無も選択可能。非補強PA化合物は高い耐衝撃性と柔軟性が求められる「テペックス」補強のタンクなどの中空部品に適し、ガラス繊維強化タイプは軽量構造部品に適する。「テペックス」は連続繊維ファブリック補強やガラス、アラミド、炭素繊維のラミネート補強タイプ、複合母材もPA6、PA66やPPやPEなどのポリオレフィンも選択できる。

 同社は包括的カスタマーサービス「ハイアント」に材料・用途・手順・技術開発の専門性を結集し、部品開発のコンセプトデザインから材料最適化、部品特性シミュレーション、加工、部品性能テスト、量産開始までの全ての段階でカスタマーサポートを提供している。

ランクセス オキソン一過硫酸塩の生産能力拡大を計画

, ,

2020年10月29日

 ランクセスはこのほど、消毒剤への需要が高まる中オキソン一過硫酸塩の生産能力を約50%拡大する計画の下、米国メンフィスの生産施設に数千万ユーロ台前半の投資を行うと発表した。生産能力の拡張は2022年後半に完了予定。

 オキソン一過硫酸塩は同社の「ビルコン(Virkon)」や「Rely+On」など多くの消毒製品の主な有効成分として使用され、アフリカ豚熱や新型コロナウイルスのパンデミック発生によるここ数カ月の大幅な需要増加に加え、強力酸化剤として多くの用途にも使用されている。畜産企業が消毒目的で使用し、アフリカ豚熱や鳥インフルエンザなどの蔓延防止に役立ち、抗生物質の使用も削減できる。

 人口増加と食肉消費の増大によりバイオセキュリティの問題も重要性を増し、消毒剤の需要も継続して増大。人の環境衛生のための消毒剤は病院、研究所、公的機関のほか医療機器にも使われ、SARS-CoV-2を60秒で完全不活性化することも証明されている。また、オキソンは義歯洗浄剤の主成分であり、プールの水浄化に使用して塩素の使用低減も可能だ。

 そのほかエレクトロニクス産業でのプリント回路基板の製造プロセスでの表面処理、製紙メーカーでの紙再処理時の湿潤紙力増強樹脂を含む紙製品の分解促進の目的でも使用される。規制要件が厳しくなり塩素を含まない酸化剤によるソリューションが好まれ、これらの産業での需要も高まっている。

 消毒製品は同社の中でも収益性の高いコンシューマープロテクション部門の成長の原動力。コロナパンデミック後も高いレベルの需要継続の見込みに加え、水処理分野のほか電子機器や製紙業界などの需要増加に、今回の生産能力拡大で対応する考えだ。