レンゴーはこのほど、同社が開発したセルロースナノファイバー「ファインナチュラ」が、
レンゴー セルロースナノファイバー「ファインナチュラ」 外壁用下地調整塗材の硬化促進剤に採用
2025年8月20日
2025年8月20日
2025年6月9日
2025年4月15日
2024年3月11日
2023年9月22日
2023年8月22日
2022年12月28日
2022年7月14日
2021年5月24日
レンゴーはこのほど、同社が製造・販売しているセロファン(厚み26㎛以下)が「OK biodegradable MARINE」認証を取得したと発表した。土中に比べ微生物が少ない海水中での生分解性を証明する国際認証だ。
海水中で6カ月以内に90%以上生分解するか基準物質(セルロース)に対して90%以上の生分解度、かつ分解生成物の生体への安全性が証明され、TÜV AUSTRIAより認証された。昨年の「ビスコパール」に続いての認証。
セロファンは木材パルプを原料とした透明なフィルムで、FSC認証原材料による森林の環境保全に配慮した製品であり、バイオマスマークの認定(バイオマス度95)も受けている。自然界(土中、海水中)の微生物によって水と炭酸ガスに分解され、社会的課題であるプラスチックゴミ問題の解決への貢献が期待される。
今後も、環境にやさしい製品の開発と供給に努めていく考えだ。
2021年3月23日
レンゴーはこのほど、同社の球状セルロース粒子「ビスコパール」(3~300㎛品)が「OK Biodegradable MARINE」認証を取得したと発表した。土中に比べ微生物が少ない海水中での生分解性を証明する国際認証で、海水中で6カ月以内に90%以上生分解するか、基準物質(セルロース)に対して90%以上の生分解度を示す条件をクリアするもの。また、分解生成物の生体への安全性も証明され、T?V‐AUSTRIAより認証された。
「ビスコパール」は木材パルプを原料とし、FSC規格で認証された原料による森林の環境保全に配慮した製品で、自然界(土中、海水中)の微生物によって水と炭酸ガスに分解される素材だ。粒径範囲は広く、独自技術で多孔化・軽量化も可能で、機能性薬剤の担体、樹脂やゴムなどの添加剤・研磨剤、化粧品原料など、様々な用途に使える。海に流出する可能性のあるプラスチックビーズを代替することで、海洋マイクロプラスチックごみ低減への貢献が期待される。今後も、環境にやさしい製品の開発と供給に努める考えだ。