AGCなど4者 安全文化診断コンソーシアムを設立

, , , ,

2024年7月8日

 AGC、三井化学、NTT東日本および新潟大学の4者は1日、安全文化診断コンソーシアムを共同で設立したと発表した。

 安全文化診断とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 化学専門商社を田中藍HDに譲渡、シナジー期待

, , ,

2024年7月2日

 三井化学は1日、化学専門商社の連結子会社「活材ケミカル」について、同業の田中藍ホールディングス(福岡県久留米市)に譲渡すると発表した。三井化学が長期経営計画で取り組む事業ポートフォリオ変革の一環。

 活材ケミカルは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 三井化学産資の全株式を前田工繊に譲渡

, , ,

2024年6月28日

 三井化学はこのほど、100%子会社の三井化学産資の全株式を前田工繊に譲渡する契約を締結したと発表した。譲渡日は2025年4月1日の予定。なお譲渡契約の実行には、独占禁止法に基づく規制当局の承認、その他クロージング条件の充足が前提条件となる。

 三井化学は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 UDテープと3D部品、コンセプトカーに採用

, , , , ,

2024年6月27日

 三井化学は26日、一方向性炭素繊維強化ポリプロピレン樹脂シート「TAFNEX」と子会社のアークなどと共同開発したダイレクトペレット式3Dプリンティング部品が、TCD‐A(タイ・バンコク)が企画した高機能コンセプトカー「TOYOTA Hyper‐F CONCEPT」に搭載された発表した。なお両部材は、同国で開催されるカスタムカーショー「バンコクオートサロン2024」(今月26~30日)、およびカーレース「バーンセングランプリ2024」(7月3~7日)で展示される。

「TAFNEX」と3Dプリンティング部品が搭載された「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」

 「TOYOTA Hyper‐F CONCEPT」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 量子×AI技術、新規用途発見に適用開始

, , ,

2024年6月24日

 三井化学はこのほど、ブルーキャットと共同で、三井化学製品の新規用途発見を加速させるため、自然言語処理と量子計算の先端技術を組み合わせた取り組みを開始したと発表した。

「SimCSEモデル」の活用例

 取り組みでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 「男性育休100%宣言」に賛同、働き方改革

, ,

2024年6月21日

 三井化学はこのほど、ワーク・ライフバランス(WLB)が主催する「男性育休100%宣言」に賛同を表明した。三井化学の男性育休取得率は現在90%と高い水準にあるが、より多くの社員が育休を取得し、ライフ(私生活)、ワーク(仕事)共に充実したキャリアを築いてもらうために、さらなる高みを目指し、「男性育休100%宣言」を行うことを決めた。

三井化学は、男性を含めたすべての社員の育休取得が当たり前になるような組織でありたいと考えている

 同宣言は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 関連会社が海運モーダルシフト大賞を共同受賞

, , , , , ,

2024年6月20日

 三井化学はこのほど、100%子会社の下関三井化学(山口県下関市)と関係会社の活材ケミカル(東京都中央区)が、ダイキン工業とともに3社共同でエコシップ・モーダルシフト事業実行委員会から「令和5年度海運モーダルシフト大賞」を受賞したと発表した。

陸上輸送単独から海上輸送と組み合わせたルートへの変更

 モーダルシフトとは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

化学品WG DXによる共同物流基盤の構築、実証開始へ

, , , , , , ,

2024年6月12日

 経済産業省、国土交通省が主導する「フィジカルインターネット実現会議」内の「化学品ワーキンググループ(WG)」は11日、関東・東海地区における共同物流実現に向けた実証実験を、9~12月に実施すると発表した。

共同輸送モデル(ケースA:四日市-市原-東北)

 デジタル技術を用いて、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 アンモニア供給拠点整備が補助金事業に採択

, , ,

2024年6月12日

 三井化学は11日、三井物産、IHIと共に3社で進める「大阪堺・泉北地域におけるアンモニア供給拠点整備の事業性調査事業」が、エネルギー供給構造高度化事業コンソーシアム(CROS)が公募した令和6年度「非化石エネルギー等導入促進対策費補助金(水素等供給基盤整備事業)」に採択されたと発表した。

拠点候補地である三井化学大阪工場(大阪府高石市)

 同公募は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 袖ケ浦市と資源循環など地域発展で包括連携

, , , , ,

2024年6月11日

 三井化学は10日、千葉県袖ケ浦市との間で、持続可能な地域社会の資源循環型社会の実現に向けた包括連携協定を締結したと発表した。

(写真左から)三井化学の柴田真吾常務執行役員・研究開発本部長、袖ケ浦市の粕谷智浩市長

 両者は協定締結に基づき、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について