三菱ガス化学など 網走バイオマス発電所にグリーンローン

, , , , , , , ,

2022年7月7日

 三菱ガス化学など北海道網走市でバイオマス発電プロジェクトを推進する特別目的会社網走バイオマス第2・第3発電所(SPC2社)と出資6社はこのほど、プロジェクト推進に必要な資金の調達に係るシンジケーション方式によるグリーンローン契約を締結した。融資金額は111億円。

 再生可能エネルギー開発を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

トクヤマと三菱ガス化学 CO2活用メタノールを社会実装

, , ,

2022年7月1日

 トクヤマと三菱ガス化学は30日、三菱ガス化学が新たに開発したメタノール製造技術を適用し、トクヤマの徳山製造所にて排出されているCO2と同所内で生じる水素を原料としたメタノール製造販売の事業化検討(FS)に合意し覚書を締結したと発表した。なお、FSでは、バイオマス発電によるグリーン電力を利用して製造される水素の活用も視野に入れている。

 メタノールは様々な化学製品の基幹物質。CO2を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 次世代シリンジ開発、米社と業務提携を締結

, ,

2022年6月13日

 三菱ガス化学はこのほど、最先端の生物学的製剤に適した投与方法を開発することを目的として、ベクトン・ディッキンソン(BD:米国ニュージャージー州)と業務提携協議を開始することに同意したと発表した。

 三菱ガス化学は、樹脂とガラスの利点を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化の3月期は増収増益、差異化に向けて積極投資

,

2022年5月18日

 三菱ガス化学の2022年3月期の連結業績は、売上高は前年比19%増の7057億円、営業利益24%増の554億円、経常利益48%増の742億円、純利益34%増の483億円だった。

 半導体向け製品の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 BT積層材料、タイの増強工事が完工

, , , , ,

2022年5月17日

 三菱ガス化学はこのほど、BT積層材料の生産子会社MGCエレクトロテクノ(ET)のタイ子会社ETTにおいて、半導体パッケージ用BT材料の生産能力増強工事が完工したと発表した。

 同社グループは、国内の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリプラスチックス 中国の新POM会社、GPACが出資

, , , , ,

2022年5月16日

2026年までに15万t設備、各ブランド品を生産

 ポリプラスチックスは12日、中国江蘇省南通経済開発区南区に今年1月設立した新規ポリアセタール(POM)製造会社「大宝理工程塑料(南通)」について、三菱ガス化学の100%子会社グローバルポリアセタール(GPAC)から全出資額うち30%の出資を受け入れることに合意したと発表した。今後は、両社の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ガス化学 台湾社と合弁会社設立、積層材料を製造販売

, , , , ,

2022年5月10日

 三菱ガス化学はこのほど、台湾の電子材料メーカーである聯茂電子と、プリント配線板用積層材料を製造販売することを目的に合弁会社を設立した。

 三菱ガス化学の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について