出光興産 北海道で燃料輸送ローリーに「出光カーボンオフセットfuel」を導入

, , ,

2024年10月11日

 出光興産は10日、物流におけるCO2排出量のオフセットを目的として、北海道で同社グループの燃料油配送を行う一部運送会社のタンクローリー(対象台数:21台)に、「出光カーボンオフセットfuel」を初めて導入したと発表した。これにより、約200トン/月のCO2オフセット効果が見込まれる。

実証の対象ローリー(「出光カーボンオフセットfuel」を燃料油配送に導入)

 今回の導入は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産と三井化学 「千葉地区エチレン装置集約による生産最適化」 FEED移行

, , , ,

2024年10月10日

 出光興産と三井化学は9日、両社で検討を進めてきた「千葉地区エチレン装置集約による生産最適化」について、このほど、FS(Feasibility Study:事業化調査)完了にともない、次のフェーズであるFEED(Front-End Engineering & Design:基本設計)に移行すると発表した。

 両社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 「出光統合レポート2024」「出光 ESGデータブック2024」を公開

, ,

2024年10月4日

 出光興産は4日、「出光統合レポート2024」と「出光ESGデータブック2024」を同社コー ポレートサイトに公開したと発表した。

 「出光統合レポート2024」は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 次世代技術研究所敷地内で 自家消費用太陽光発電所の建設を開始

, , , ,

2024年9月20日

 出光興産および出光興産のグループ会社であるソーラーフロンティアとソーラーフロンティアエンジニアリングは19日、出光興産の次世代技術研究所(千葉県袖ケ浦市)敷地内の遊休地を活用し、同研究所向けの自家消費用太陽光発電所(発電設備容量3.3MW/最大供給電力1.9MW)を建設すると発表した。これにより、同研究所の一部エリアで使用する電力量の約33%が太陽光発電で賄われる予定。

鍬入れする吉田電力・再生可能エネルギー事業部長

 自家消費用太陽光発電所の建設にあたり、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 バイオものづくりの Symbiobe社へ出資

, ,

2024年9月13日

 出光興産は12日、京都大学発のスタートアップ Symbiobe(シンビオーブ)へ出資したと発表した。 

Symbiobe 社の屋外実証設備 (CGイメージ)

 資本提携を行うことで協業を加速させ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 バイオ混合燃料による、北海道での船舶運航試験を実施

, , , , , , ,

2024年9月6日

 出光興産と出光エナジーソリューションズは5日、白老油脂、ナラサキ石油、阪神内燃機工業と、バイオ混合燃料による燃料バンカリング船の長期継続運航試験を実施したと発表した。

バイオ混合燃料による継続運航のサプライチェーンイメージ

 FAME(脂肪酸メチルエステル)を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 使用済みプラの再資源化、油化CR装置の建設開始

, , , ,

2024年9月2日

 出光興産は30日、子会社であるケミカルリサイクル・ジャパン(CRJ)が、出光千葉事業所(千葉県市原市)の隣接地で「市原事業所」を建設する地鎮祭を行った発表した。

CRJ「市原事業所」のイメージ

 同事業所には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 CVCでパートナーシップ、投資枠最大100億円設定

, , ,

2024年8月23日

 出光興産はこのほど、スイスのマテリアル・クリーンテック系ベンチャーキャピタル(VC)であるエメラルド・テクノロジー・ベンチャーズと、CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)推進のためのパートナーシップを締結した。

CVC戦略のイメージ

 CVC専門組織を立ち上げ、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について