出光興産 カーコーティング&洗車専門店と提携、全国展開へ

, , ,

2024年8月22日

 出光興産とKeePer技研はこのほど、新業態のカーコーティング&洗車専門店の全国展開を目指し、戦略的業務提携に合意した。

 両社は、増加する

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 合成炭カルの建設材への適用試験、滋賀事業に採択

, , , ,

2024年8月21日

 出光興産、灰孝小野田レミコン、日本コンクリート工業は20日、3社が共同で実施する「コンクリートスラッジを利用し排ガス中のCO2を固定化した合成炭酸カルシウム(合成炭カル)の土木建設材料への適用試験」が、滋賀県の「近未来技術等社会実装推進事業補助金事業」に採択されたと発表した。実施期間は7月~2025年3月。

コンクリートスラッジと排ガス中のCO2が原料の「合成炭カル」

 3社は合成炭カルを

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 JOGMECと合成燃料の米社に共同出資体制へ

, , ,

2024年8月13日

 出光興産は8日、合成燃料を手掛けるHIFグローバル社(米国テキサス州)について、JOGMEC(エネルギー・金属鉱物資源機構)と共同出資に移行すると発表した。出光はJOGMECの水素事業に関連する出資制度に採択され、今回、出資基本契約を締結している。

e-メタノール製造プロジェクト イメージ

 HIF社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 植物由来80%超エンジンオイル、API認証取得

, , , , ,

2024年8月9日

 出光興産はこのほど、植物由来の原材料を80%以上用いたレース性能を有するエンジンオイル「IDEMITSU IFG Plantech Racing(粘度グレード:0W‐20)」を開発した。植物由来の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産の4-6月期 油価上昇の影響で増収増益

, ,

2024年8月7日

 出光興産は6日、2025年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比24%増の2兆2603億円、営業利益173%増の1225億円、経常利益137%増の1368億円、純利益109%増の950億円の増収増益となった。

 決算説明会で坂田貴志経理財務部長は、 “出光興産の4-6月期 油価上昇の影響で増収増益” の続きを読む

出光興産 気候変動緩和PJ、ペトロナスと共同検討を開始

, , , , , ,

2024年8月6日

 出光興産は5日、グループ会社である出光アジアとマレーシアの国営石油会社ペトロナスのグループ会社PTLCLが、マレーシア国内外における気候変動緩和プロジェクトの探索と事業化に向けた共同検討に関するMOUを締結したと発表した。

出光アジアとPTLCL MOU締結式

 MOUの締結により、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 アーティスト・セレクション出展作家4人を決定

, ,

2024年8月5日

 出光興産はこのほど、「Idemitsu Art Award アーティスト・セレクション2024」の出展作家として、4人を選出したと発表した。

 同アーティスト・セレクションは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 徳山事業所のSAF製造、基本設計に移行

, , , , ,

2024年8月5日

HEFA技術で25万㎘、アセット最大限活用

 出光興産は2日、徳山事業所(山口県周南市)におけるHEFA技術によるSAF(持続可能な航空燃料)製造プロジェクトについて、FS(事業化調査)を完了し、次のフェーズであるFEED(基本設計)に移行すると発表した。

HEFA-SAF 製造設備の建設予定地である徳山事業所(写真中央)

 2030年までに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について