帝人の4-6月期 収益改善策が進捗するも減収減益に

, ,

2023年8月8日

 帝人は7日、2024年3月期第1四半期(4―6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比0.4%増の2448億円、営業利益61%減の42億円、経常利益65%減の50億円、純利益75%減の19億円だった。

 電話会見において内川哲茂社長CEOは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 イヌリン入りはちみつ発売、血糖値上昇を緩やかに

, , ,

2023年7月25日

 帝人は24日、天然・非加熱の「生はちみつ」の製造と専門店を展開するマイハニー社(鳥取県倉吉市)と協業し、帝人が展開する水溶性食物繊維であるイヌリンを使用した「からだに優しいイヌリンはちみつ」を開発したと発表した。

マイハニー社と協業した「からだに優しいイヌリンはちみつ」

 はちみつ関連製品として初めて

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 心・血管修復パッチの製販承認、外科治療に選択肢

, , , , ,

2023年7月18日

 帝人はこのほど、大阪医科薬科大学、福井経編興業と共同開発を進めてきた、心・血管修復パッチ「OFT‐G1(開発コード)」について、厚生労働省より製造販売承認を取得したと発表した。今後、販売名「シンフォリウム」として今年度中の上市を目指す。

心・血管修復パッチ「シンフォリウム」

 先天性心疾患の治療では、パッチ状の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人と熊谷組 耐火建築物向け高機能集成材を開発

, , ,

2023年7月18日

両社の技術を融合、木材の有効利用で環境に貢献

 帝人と熊谷組は13日、耐火建築物に適用できる高機能繊維強化集成材の開発に着手したと発表した。

「LIVELY WOOD」と「環境配慮型λ-WOODⅡ」を組み合わせた高機能繊維強化集成材

 帝人が保有するCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を用いた

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 環境配慮型原料の炭素繊維、国際認証を取得

, , , ,

2023年7月11日

 帝人はこのほど、炭素繊維「テナックス」ならびにその材料であるポリアクリロニトリル(PAN)について、持続可能な製品の国際認証のひとつである「ISCC PLUS認証」を三島工場(静岡県)で取得したと発表した。炭素繊維とPANを合わせて同認証を取得するのは世界初となる。

炭素繊維「テナックス」

 近年、ライフサイクル全体を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 創薬研究で合弁会社設立へ、分業化ニーズに対応

, , ,

2023年7月4日

 帝人とアクセリードは3日、創薬研究に関する合弁会社を来年4月1日に設立すると発表した。

 帝人は帝人ファーマで医薬品事業を展開。東京研究センター内の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 気候とエネルギーの危機に対するJCI声明に賛同

, , ,

2023年5月17日

 帝人はこのほど、気候変動イニシアティブ(JCI)が発信した、再エネの導入加速と実効性の高いカーボンプライシング(CP)の早期導入により、気候危機およびエネルギー危機の克服を目指すことを日本政府に求めるとともに、自らも率先して行動することを宣言する声明に賛同した。

 声明では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人グループ 再生医療などCDMO事業強化策

, , , , ,

2023年5月8日

米レジリエンス社と提携、グローバル展開を加速

 帝人と子会社のジャパン・ティッシュエンジニアリング(J‐TEC)はこのほど、米国のバイオ医薬品受託開発製造(CDMO)ベンチャー、レジリエンス社(Resilience US)との間で戦略的業務提携を結んだ。3社がそれぞれ展開する再生医療領域のCDMO事業に関し、国際的な連携を深めていく。

(写真左から)帝人の中野貴之再生医療・埋込医療機器部門長、レジリエンス社のラフール・シンヴィCEO、J-TECの畠賢一郎社長=4月21日、記者会見で

 4月21日、3社は都内で記者会見を開催。帝人の中野貴之再生医療・埋込医療機器部門長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 英ロータスの新車部品にGF‐SMCが採用

, , , , ,

2023年4月28日

 帝人はこのほど、自動車向け複合成形材料事業を展開する米TATのGF‐SMC(ガラス繊維シートモールディングコンパウンド)が、英ロータス・カーズの新スポーツカー「エミーラ」のドア、リアクォーターならびにテールゲートの部品に採用されたと発表した。

GF-SMCが採用された英ロータス「エミーラ」

 これらの部品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について