東ソー 組織改正(2024年6月21日)

2024年6月3日

[東ソー/組織改正](6月21日)①「研究本部」を新設▽研究本部の下部組織として、「先端融合研究センター」「石化・高分子研究センター」「機能材料研究センター」を新設▽研究企画部を「研究企画管理部」に改称し、MIセンターと共に研究本部の下に設置▽現在のアドバンストマテリアル研究所とファンクショナルポリマー研究所を廃止し、新設した「先端材料研究所」に次世代材料研究を集約。※これに伴い、6研究所を3研究センターの下部組織として再編②広報室を「広報・IR室」に改称③「CO2削減・有効利用戦略室」を本社組織へ変更④四日市事業所に「GT-5プロジェクトチーム」を新設。

東ソーの3月期 クロル・アルカリ事業の黒字化で増益

, ,

2024年5月14日

 東ソーは13日、2024年3月期の連結業績を発表した。売上高は前年比6%減の1兆56億円、営業利益7%増の798億円、経常利益7%増の959億円、純利益14%増の573億円だった。

 坂田昌繫執行役員経営管理室長は “東ソーの3月期 クロル・アルカリ事業の黒字化で増益” の続きを読む

東ソー 「苗木基金」創設、山口県の林地残材を有効活用

, , , , , , , ,

2024年5月9日

 東ソーはこのほど、山口県内の森林で伐採された林地残材の有効活用と、伐採後の森林における再造林を促進するため、「東ソー苗木基金」を創設し、山口県および山口県森林組合連合会と「東ソー苗木基金に関する協定書」を締結したと発表した。

「東ソー苗木基金」スキーム

 林地残材から生産された燃料用チップを、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 分離精製剤の生産能力増強、四日市に設備を新設

, , ,

2024年5月9日

 東ソーは8日、バイオ医薬品などの製造工程で使用される分離精製剤について、四日市事業所(三重県四日市市)に製造設備を新設すると発表した。投資金額は約140億円。2027年6月の商業運転開始を予定しており、生産能力は現有能力の約20%増となる。

 バイオ医薬品市場は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 研究開発体制を再編、高度専門職制度を導入

,

2024年5月7日

 東ソーはこのほど、6月に研究開発体制を再編することを決定した。研究部門の連携を強化するとともに、社会課題や成長分野への取り組み、研究のデジタルトランスフォーメーションなどに、研究部門全体で対応していく。

 組織の概要として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー クロロプレンゴムを値上げ、コスト上昇に対応

,

2024年4月24日

 東ソーは23日、クロロプレンゴム「スカイプレン」全品種について、5月20日出荷分から値上げすると発表した。対象製品と改定幅は、硫黄変性グレードが「57円/kg以上」、その他グレードが「47円/kg以上」。

 様々な物価の高騰を背景に、諸原料価格および固定費の増加、物流コストが上昇している。同社は、コストの低減・省力化・物流の効率化などのあらゆる施策を実施してきたが、こうしたコスト上昇は努力の限界を大幅に超えていることから、今後の事業継続および国内での安定供給維持のため、今回、価格改定せざるを得ないと判断した。

東ソー PE樹脂を値上げ、物流費などコスト上昇に対応

,

2024年4月24日

 東ソーは23日、ポリエチレン(PE)樹脂全製品について、5月7日納入分から値上げすると発表した。

 対象製品は、低密度PE「ペトロセン」、直鎖状低密度PE「ニポロン‐L」「ニポロン‐Z」、超低密度PE「LUMITAC」、高密度PE「ニポロンハード」「ニポテック」、エチレン酢酸ビニル共重合体「ウルトラセン」、ポリオレフィン系接着性樹脂「メルセン」、高溶融張力PE「TOSOH‐HMS」で、改定幅は「15円/kg以上」。

 PE樹脂の主原料である国産ナフサ価格は、地政学リスクの高まりやOPECプラスの減産継続を背景とした原油価格の高騰と円安進行により8万円/klを超える水準への上昇が見込まれている。

 同社は、徹底したコスト削減、製品の安定供給に努めてきたが、これらコストの上昇は自助努力のみでの吸収が極めて困難なことから、今後の事業継続および安定供給維持のため、価格改定の実施を決定した。

東ソー グループ2社がインテルの優秀サプライヤー賞に

, , ,

2024年4月15日

 東ソーはこのほど、米グループ会社のトーソー・クォーツとトーソー・SMDが、インテルが表彰する2024年「EPIC Distinguished Supplier Award(優秀サプライヤー賞)」を受賞した。

「EPIC Distinguished Supplier Award」受賞トロフィー

 両社の卓越性、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東ソー 「2.5次元培養器材」、京大研究所の開発に貢献

, ,

2024年4月8日

 東ソーは5日、京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の研究グループが、同社が開発した「2.5次元培養器材(開発品)」を使用して得られるヒトiPS細胞由来の肺胞上皮細胞と気道上皮細胞で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について