九州大学など 全固体電池実現へ前進、電解質の低温焼結成功 酸化物固体電解質 , 高いイオン伝導度 , 独自材料を新たに開発 , 焼結助剤をナノレベルで複合化 , 物質・材料研究機構(NIMS) , 研究グループ , 九州大学大学院 2023年7月20日 九州大学大学院、物質・材料研究機構(NIMS)らの研究グループは、酸化物固体電解質の中でも高いイオン伝導度をもつLi7La3Zr2O12(LLZ)に焼結助剤をナノレベルで複合化した独自材料を新たに開発し、イオン伝導度の低下を引き起こすことなく、汎用的なセラミックプロセスの焼結温度を750℃に低温化することに成功した。 研究グループが作製した全固体電池の充放電サイクル特性と正極層の拡大図(右上) 同材料では、接触面積が増加し コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について