積水化学工業は11日、積水化学と米国ベンチャー企業ランザテックが共同開発した、微生物を活用して可燃性ごみをエタノールに変換する技術「BRエタノール技術」について、岩手県久慈市で建設を進めていた実証プラントが竣工したと発表した。

実証プラントでは、BRエタノール技術の実用化・事業化に向けた最終段階の検証を行うため、スケールアップ時の技術検証、システム最適化、安定稼働の確認、事業性の確認などを行う計画。
標準的な規模のごみ処理施設が処理するごみの
2022年4月12日
2022年4月6日
2022年4月6日
2022年4月5日
2022年4月4日
2022年3月23日
2022年3月18日
[積水化学工業・人事](4月1日)▽住宅カンパニー西日本担当、常務執行役員セキスイハイム近畿社長八木健次▽同役員、同カンパニー住宅事業統括部長兼東京セキスイハイム社長??田匡秀▽生産基盤強化センター所長執行役員出口好希▽同役員環境・ライフラインカンパニー営業DX統括部長、同カンパニー東日本支店長北村実朗▽同役員、住宅カンパニー経営管理統括部長藤本勝▽同役員、高機能プラスチックスカンパニー機能樹脂事業部長三宅祥隆▽同役員、環境・ライフラインカンパニー管路更生事業部長植村政孝▽同役員、同カンパニー総合研究所長武克己▽同役員住宅カンパニー技術・CS統括部長田所健一▽セキスイ保険サービス監査役古賀信一郎▽積水ホームテクノ監査役小林仁▽解兼執行役員、積水マテリアルソリューションズ社長荒尾隆嗣▽セキスイハイム近畿監査役久宗弘和▽環境・ライフラインカンパニー購買部長秀島一聡▽高機能プラスチックスカンパニー武蔵工場長上田博之。
2022年3月16日
2022年3月8日
2022年2月16日