積水化学工業とコスモエネHD ケミカルルーピングのCCUを検討

, , , ,

2023年10月19日

 積水化学工業とコスモエネルギーホールディングスは18日、積水化学がもつ、CO2を一酸化炭素(CO)へ高効率で変換する「ケミカルルーピング反応技術」を用いたCCU(CO2有価物変換)について、共同検討の基本合意書を締結したと発表した。

CCU共同検討のイメージ

 積水化学は独自開発した触媒と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 自然に学ぶものづくり研究助成を表彰

, , , , , ,

2023年10月18日

加藤社長「自然界には生命の叡智と無限の可能性」

 積水化学工業はこのほど、2023年度「自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」について、研究助成者の表彰式をオンラインで開催した。

左:渡辺審査委員長 右:加藤社長

 同社グループは、自然に学んだサイエンスの知見や自然の機能をものづくりに活用する研究を支援するために、2002年度から同プログラムを実施。22回目となった今年は240件の応募から、ものづくりテーマ3件、基礎技術テーマ11件の計14件を選出している。助成期間は1年間(2023年10月~2024年9月)で、助成金として総額2500万円が配分される。

加藤社長

 加藤敬太社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 独イノベーション・ウィークでPSCを紹介

, , ,

2023年10月17日

 積水化学工業はこのほど、ドイツ・ボンで開催された国際再生可能エネルギー機関(IRENA)主催のイノベーション・ウィーク(9月25~28日)において、フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)をサンプル展示するとともに、開発の概要を説明した。

フィルム型PSC担当開発者によるプレゼン

 同社は、3日目に開催された

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水メディカル 岩手工場が環境省の自然共生サイトに

, , , ,

2023年10月12日

 積水化学工業はこのほど、グループ会社である積水メディカルの岩手工場(岩手県八幡平市)が、環境省から「自然共生サイト」に認定されたと発表した。今回の2023年前期が「自然共生サイト」の初回認定であり、122サイトが認定されている。

岩手興業の景観(左側斜面が工場敷地)

 岩手工場は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 電波環境最適化ツール開発会社と資本業務提携

, , ,

2023年10月11日

 積水化学工業は10日、WiFi・5G・6G次世代通信分野において無線ネットワークソリューション開発を行うカナダのLATYS Intelligenceと資本業務提携契約を締結したと発表した。今後、積水化学の次世代通信部材との融合による、通信環境設計のサービス事業展開を目指す。

LATYS 電波制御機器

 積水化学グループでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 平屋の木質系住宅を発売、PVを大容量化

, ,

2023年10月10日

 積水化学工業はこのほど、木質系住宅の新商品「グランツーユー 平屋 つながる暮らし」を今月14日より全国(北海道、沖縄および一部離島地域を除く)で発売すると発表した。

木質系住宅「グランツーユー 平屋 つながる暮らし」

 同社の住宅カンパニーは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 PSCをビル外壁に実装、常設設置は国内初

, , ,

2023年10月6日

 積水化学工業は5日、大阪本社が入居する堂島関電ビルにフィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)を実装したと発表した。建物外壁へのフィルム型PSCの常設設置としては国内初(同社調べ)。 

大阪本社のリニューアル完工イメージ。今回、赤枠で示した12階部分の南側壁面にフィルム型ペロブスカイト太陽電池を設置した

 2050年のカーボンニュートラル実現に向けて

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 セキスイハイム住宅、CO2排出量がマイナスに

, , ,

2023年9月29日

 積水化学工業はこのほど、エネルギー自給自足型の暮らしを目指す「セキスイハイム」の最新技術により創エネ性能が向上し、オーナーの実生活におけるCO2排出量が実質マイナス0.8t/年となることを実証したと発表した。これは、家を建て、生活を続けるほどに環境貢献できる可能性があることを示す。

セキスイハイム CO2排出量の実証結果

 日本のGHG排出量のうち

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 既存住宅をリノベーション、断熱性能アップ

, , , ,

2023年9月27日

 積水化学工業はこのほど、鉄骨系住宅「セキスイハイム」の既存住宅を対象にZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)水準の断熱性能を目指すリノベーション「あったかハイムTR」を、10月から発売すると発表した。

「あったかハイムTR」施行事例

 セキスイハイムグループは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 経済産業副大臣とPSCの展開に関し意見交換

, , ,

2023年9月20日

 積水化学工業はこのほど、太田房江経済産業副大臣が、フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)に関する意見交換のため、今月11日に同社の開発拠点に来訪したと発表した。

太田経済産業副大臣の視察

 太田副大臣は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について