三井化学 シンガポールのエラストマー設備が起工、50%増強

, , , ,

2023年8月2日

 三井化学は1日、シンガポールの100%子会社ミツイ・エラストマーズ・シンガポール(MELS)の高機能エラストマー「タフマー」新プラントの起工式を同国ジュロン島で開催したと発表した。

起工式の様子。(右から3人目) 三井化学・モビリティソリューション事業本部長の小守谷敦常務執行役員、(一番右)同生産・技術本部長の細見泰弘常務執行役員、(一番左) MELSの新田敏雄社長

 7月28日に行われた式典には、三井化学モビリティソリューション事業本部長の小守谷敦常務執行役員や、MELSの新田敏雄社長らが出席した。

 新プラントの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

プライムポリマー PP新設備の起工式開催、市原工場

, , ,

2022年9月16日

 プライムポリマーは15日、市原工場(千葉県市原市)で建設を予定するポリプロピレン(PP)新製造設備の起工式を、今月14日に行ったと発表した。

起工式の様子。写真右の中央は、鍬入れに臨むプライムポリマーの藤本健介社長

 生産能力は年産20万t、親会社・三井化学からの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS NUC 電線絶縁用PE増強、起工式を開催

, , ,

2022年4月28日

ENEOS NUC 岩崎努社長

 ENEOS NUCは27日、超高圧および高圧電線の絶縁用ポリエチレン(PE)の設備増強について、川崎工業所内の建設予定地で起工式を行った。生産能力を3万t増強する計画で、2023年度末の商用生産を目指す。なお起工式には、ENEOSの齊藤猛社長をはじめ、来賓者・工事関係者など約30人が参列した。

 世界的なカーボンニュートラルに向けた計画や、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

LG化学 年産6万tの次世代電池正極材工場を新設

, , , ,

2022年2月3日

 LG化学はこのほど、文在寅(ムン・ジェイン)大統領らの出席の下、単一工場では世界最大規模となる車載バッテリー用正極材料工場の起工式を行った。2025年までに約5000億ウォン(約480億円)を投じ、韓国・慶尚北道(キョンサンプクト)亀尾(クミ)市にある国家産業5団地の6万㎡超の敷地に、年産能力約6万tの設備を建設。次世代EV(電気自動車)バッテリー用の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

インビスタ 上海でアジポニトリル工場建設を正式に発表

, , , ,

2020年8月28日

 インビスタジャパンはこのほど、インビスタグループの1つであるインビスタ・ナイロン・ケミカルズ(チャイナ)が、6月に上海で起工式を開催し、上海化学工業団地(SCIP)で年間40万t規模のアジポニトリル(ADN)工場の建設を開始することを正式に発表した。

上海でアジポニトリル工場の起工式
上海でアジポニトリル工場の起工式

 この70億人民元(約1080億円)を超える出資は、中国およびアジア太平洋地域での、化学中間体ナイロン6,6の高まる需要を満たすことを目的としたもので、2022年の稼働を予定している。

 同工場は、インビスタの最も高度でエネルギー効率のよいADN技術を中国にもたらす。完成すれば、インビスタの既存のヘキサメチレンジアミン(HMD)およびポリマー施設と統合される。中国・アジア太平洋地域全体でナイロン6,6やその他の高価値製品を製造するために重要な材料を、地域内の顧客に直接供給することが可能になる。これらの製品は、自動車工業、電気電子工業をはじめ、その他多くの消費者と産業界の要請に応え、軽量、耐熱、耐久設計を可能にし、総合的な生活の質の向上に貢献していくことが期待される。

 同社は「このADNプロジェクトは地域の人材を育て、より多くの雇用機会をもたらし、協力関係にある関連産業を促進する助けともなり、地域社会の経済力をさらに強化することを目指す」とコメントしている。

出光興産 徳山事業所で高効率ナフサ分解炉の起工式

, ,

2019年5月7日

 出光興産は徳山事業所(山口県周南市)で、従来比約30%の省エネルギー効果がある高効率型ナフサ分解炉の建設起工式を、4月25日に行った。

鍬入れする八山所長
鍬入れする八山所長

 同社は装置の高効率化によるコスト競争力の強化を目的として、エチレン製造装置内にある旧型のナフサ分解炉2基を、高効率ナフサ分解炉一基へ更新することを決定した。2020年内の完成を予定。

 高効率ナフサ分解炉は、原料を短時間で熱分解しエチレンの得率を高め、熱効率を向上させる仕組みで、従来の分解炉によるエチレン生産時と比較し約30%の省エネルギー効果が発揮される。

 徳山事業所は、1957年に出光初の製油所として操業を開始し、1964年に石油化学工場を立ち上げた。現在は周南コンビナートを形成する中核企業として、国内生産量約11%のエチレンを生産しコンビナート各社へ安定供給するとともに、競争力強化に向けた取り組みを行っている。

 なお今回の更新は、工場の省エネルギー化を支援する経済産業省の「平成30年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金」に採択されたもの。

 同社は、今後も事業活動に伴う環境負荷の低減に注力するとともに、地球環境と経済が調和した地域社会の形成への貢献を目指していく。

三井化学 市原工場で潤滑油配合剤の新プラント起工式を開催

, , ,

2019年5月7日

 三井化学は市原工場(千葉県市原市)で、炭化水素系合成油「ルーカント」を製造する新プラントの起工式を4月25日に執り行った。

佐藤 幸一郎常務執行役員 モビリティ事業本部長
佐藤 幸一郎常務執行役員 モビリティ事業本部長

 同製品については、市原工場内に年産2万tのプラントを新設することで、現在生産を行う岩国大竹工場(山口県和木町)と合わせて、生産能力をほぼ倍増にする。営業運転開始は、2021年2月を予定。

 「ルーカント」は同社が世界で初めて商品化した高性能炭化水素系合成油。粘度の温度依存性が小さく、剪断安定性・熱化学的安定性に優れるなどの特長を生かし、主に潤滑油の粘度調整剤として自動車ドライブラインのギア油、工業用潤滑油、グリースを含む極めて高い水準での品質が求められる用途に採用されており、主要な自動車メーカーや潤滑油メーカーに認証されている。

 また、「ルーカント」は世界的な低環境負荷(省燃費、長寿命)ニーズが広がる中、潤滑油添加剤パッケージ最大手・ルーブリゾールとの戦略提携により、潤滑油産業向けの販売を拡大中だ。

 同製品の安定的な供給能力の確保とさらなる事業強化を目的に今回、生産能力を増強し、三井化学とルーブリゾール両社で同事業の拡大・成長を図っていく考え。

日本ゼオン 大型TV用光学フィルムの新規ライン起工式を実施

, ,

2019年1月21日

 日本ゼオンは、昨年に新設を決めた福井県敦賀市の、光学フィルム工場での大型TV向け位相差フィルム製造ラインについて、今月17日に起工式を執り行った。

起工式の様子(右が田中社長)
起工式の様子(右が田中社長)

 起工式には、福井県の西川一誠知事、敦賀市の渕上隆信市長をはじめとする行政関係者や、同社の田中公章社長、グループ企業オプテスの赤谷晋社長など約40名が出席し、工事の無事安全を祈願した。

 プラント建設予定地は、製造子会社であるオプテス敦賀製造所(福井県敦賀市莇生野)の敷地内。今年12月の完工と、2020年4月の稼働開始を予定している。

日本ゼオン 完成予想図(赤枠の建物を建設予定)
完成予想図(赤枠の建物を建設予定)

 日本ゼオンの光学フィルム「ZeonorFilm」の生産は、シクロオレフィンポリマーを原料として世界初となる溶融押出法で行う。今後、特に大型TVのディスプレイ用にさらなる需要拡大が見込まれる中、新プラントで位相差フィルムとしては世界最大幅(2500mm幅クラス)となる同製品を生産していく。