「高機能プラスチック展」や「高機能フィルム展」など8つの専門展で構成した「高機能Week2018」が5~7日に千葉市の幕張メッセで開催され、国内外の化学メーカー880社が出展した。その中から11社の展示内容を紹介する。
◆三菱ケミカル
三菱ケミカルは9月に国立科学博物館「未来技術遺産」に登録されたカーボンクラッドロール「カーボリーダー」を中心に、多様なカーボンロールを展示した。
カーボリーダーはサンレイ工業と共同で製造したもので、直径350mm×長さ9200mmの世界最長のフィルム製造用ロール。芯にピッチ系炭素繊維素材を使い、表面をメッキ加工している。
軽量でロールの真円度・円筒度が高く、ロール自体の重さのバランスも高い精度で保たれていることから、ロールのたわみが少なく、振動が抑えられ、フィルムの品質向上・コスト低減に貢献する。
未来技術遺産には通常、製造から10年以上経過したものが選出されるが、同製品は2012年の製造開始で、わずか6年で登録された。ブースでは顧客ニーズに応じたさまざまなカーボンロールが提供できる技術力をPRしていた。
◆信越化学
信越化学工業はコーティン用シリコーンやシリコーンガム自己乳化剤、RTV(液状)シリコーンゴムの新製品など、シリコーン各製品を紹介した。
コーティング用シリコーンについては、耐熱性や耐候性などシリコーンの持つ特性を他の樹脂に付与し、性能を向上させるコーティング剤の特性を解説した。
シリコーンガム自己乳化剤「KM-9787」は、少量で効果を発揮し、水系・油系いずれにも添加可能。人工皮革や合成皮革に光沢性・滑り性・耐擦傷性を付与する。
RTVシリコーンゴムの新製品は一液付加硬化型高強度弾性接着剤「KE-8100」とポリプロピレン(PP)接着用プライマー「プライマーPO-1/プライマーPO-4」。このうち、KE-8100は120℃×1時間の効果条件で、引張せん断接着強さ5.0MPaを実現した。接着体はアルミ・PBT・PPS。
◆旭化成
旭化成は開発品の「ナノリーフ」「ケトノーブ」など、フィルター分野の製品を展示した。
ナノリーフは植物由来のセルロースナノファイバー(CNF)だけで構成した、CNF不織布層を含む極薄設計が可能な多孔質シート。水蒸気を通すが空気を通さないという性質を持つ。熱膨張係数がアルミ・銅並みに低いため、熱の寸法安定性に優れている。
空孔の中に樹脂を含侵させることで各種機能化を図ることもできる。機能性フィルターや低熱膨張率FRP基材、蓄電デバイス用セパレーターなどの用途が考えられている。
一方、ケトノーブはポリケトン膜で、他素材膜に比べ高流量・高粘度体の濾過に適しているほか、無定形ゲルの捕捉性能にも優れている。また、カルボニル基の改質で粒子吸着性を向上させることができる。ケトノーブについては来場者の意見を聞き、用途展開を探っていた。
◆三井化学
三井化学は次世代アイウエア「タッチフォーカス」をはじめ、機能性フィルム、エンプラ、無黄変ウレタンなど、広範な製品群を紹介した。
このうち、エチレン-α-オレフィン共重合体「ルーカント」は、無色透明の粘稠性液体で、これまで潤滑油として販売してきたが、新たに添加剤としての用途を提案した。
ポリアセタール(POM)・ポリアミド(PA)・ポリブチレンテレフタレート(PBT)などエンジニアリングプラスチック向けでは、低添加量で摩擦係数・摩耗量を低減できる。ポリエチレン(PE)・PPなどポリオレフィンに添加すると、フィルムの透明性を維持、トルクを低減し、押出量を増大することが可能だ。
一方、不織布「シンテックスナノ」は、