日本ゼオンの2019年3月期第3四半期連結決算は、売上高が前年同期比1%増の2546億円、営業利益は同12%減の270億円、経常利益は同11%減の293億円、純利益は同97%増の126億円となった。
31日に開催した決算説明会で、今井廣史常務執行役員は売上高が第3四半期として過去最高となったことを紹介。一方、営業利益に関しては「エラストマー素材では、前年の
2019年2月1日
2019年1月31日
積水化学工業が30日に発表した2019年3月期第3四半期の連結決算は、売上高が前年同期比5%増の8290億円、営業利益は同5%減の595億円、 経常利益は同8%減の593億円、四半期純利益は同5%減の420億円となった。
売上高については戸建て住宅や車両・輸送分野、ライフサイエンス分野を中心とした販売の拡大と、新規連結の影響により増収となった。
営業利益は中国・欧州・中東などの市況悪化、国内の集合住宅着工数減少の影響を受けた。また、増産投資や営業戦力強化、研究開発推進など、成長に向けた施策に伴う固定費の増加、原材料価格上昇の影響により、全社としては減益となった。
さらに、前年同期比で雑支出が増加したことや、固定資産売却益が減少したことなどにより、 経常利益と四半期純利益も減益となった。
住宅カンパニーの売上高は同3%増の3574億円、営業利益は同13%増の200億円。戸建て住宅の受注・売上とも堅調だった。
環境・ライフラインカンパニーは売上高が同微減の1713億円、営業利益は同6%減の83億円。営業利益は戦略投資による固定費の増加に加え、原材料価格の上昇に伴うスプレッドの悪化や汎用品の売上高減少の影響を受けた。
高機能プラスチックスカンパニーの売上高は同9%増の3120億円、営業利益は同5%減の418億円。営業利益は戦略投資による固定費の増加や原材料価格上昇などが響いた。
通期の連結業績予想はスマートフォン関連製品の需要や、中国・欧州での自動車生産台数などが従来予想から減少することが見込まれるため、当期純利益以外の予想数値を下方修正した。売上高は1兆1610億円、営業利益は1000億円、経常利益は980億円となっている。
2019年1月29日