UBE カーボンニュートラルに向け30年目標を見直し

, ,

2022年4月26日

 UBEグループはこのほど、地球環境問題への取り組みにおける中期(2030年度)目標を見直し、GHG排出量を2030年度までに50%削減(2013年度比)し、「環境貢献型製品・技術」の連結売上高比を

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダウ IOCと共同でGHG排出量累計で500万t減

, ,

2020年3月12日

 ダウはこのほど、国際オリンピック委員会(IOC)と共同で取り組むカーボンプログラムにより、2019年に二酸化炭素換算で65万5000tの温室効果ガス(GHG)排出量の削減を達成したと発表した。

 これまでに実施したダウの3つのカーボンプログラム(ソチ、リオ、IOCプログラム)による累計GHG削減量は、二酸化炭素換算で500万t以上に到達。これは、1年間に米国内の森林650万エーカー(約2万6300㎢)が吸収する二酸化炭素量に匹敵する。IOCとの間で合意したモニタリング期間が終了する2026年までに、気候変動に対する成果は二酸化炭素換算で700万t以上に達する見込みだ。

 ダウはIOCのカーボンパートナープログラムの一環として、2019年にペトロナス・ケミカルグループ、米国グリーンビルディング協会(USGBC)、米国建築家協会(AIA)インターナショナル・リージョンなどと共同で行う新規プロジェクトを発表。

 これらのGHG削減プロジェクトは、ダウのサステナブル・フューチャー・プログラムの一環であり、スポーツと科学の力を活用してバリューチェーン全体でより持続可能な技術の採用を促進し、ローカルでのビジネス慣行をアップグレードする。プロジェクトのポートフォリオは、高性能のビルディングやインフラ、森林再生、梱包の改善、産業の効率化など幅広い分野で適用できるように開発された。

 ダウは、ERMを第3者検証機関として採択。ダウ・クライメイト・ソリューション・フレームワークに即してプロジェクトの第3者検証(妥当性確認)およびプロジェクトを実施した結果から生じ、特定のカーボンフットプリントのオーナーに割り当てられるGHG排出削減量の検証を実施する。

 ダウとIOCは、オリンピック・ムーブメントの中で気候変動対策を促進するという共通ビジョンを掲げている。また2019年には各国際競技連盟(IFs)と各国の国内オリンピック委員会(NOCs)に対して、競技運営やイベント開催時に係る二酸化炭素排出量を測定、削減、軽減するための新たな促進奨励プログラムを発表。

 プログラムの一環として、気候変動枠組み条約(UNFCCC)のSports for Climate Action Frameworkに参画し、それぞれの事業やイベント内でGHG排出量を削減するための具体的な施策を実施したIFsとNOCsに、カーボンオフセットが提供される。2019年には、IFsの10団体がこのプログラムによる恩恵を享受。2020年にはIFsに加えてNOCsから報告が提出されるまでに規模が拡大する。