UBE 欧州コンポジット拠点、PAリサイクル認証取得 UBE , Repol(スペイン) , ポリアミド66(PA66)樹脂「DINALON」 , A2X25 MI H‐4109 , リサイクル材料含有量に関する認証取得 2024年2月21日 UBEはこのほど、UBEグループの欧州コンポジット製造拠点であるRepol(スペイン)において、ポリアミド66(PA66)樹脂「DINALON」のグレードの1つ「A2X25 MI H‐4109」が、リサイクル材料含有量に関する認証を取得したと発表した。 今回の認証は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
UBE タイBR会社が「ISCC PLUS認証」取得 「ISCC PLUS認証」を取得 , THAI SYNTHETIC RUBBERS(TSL) , UBE 2024年2月16日 UBEはこのほど、タイのグループ会社であるTHAI SYNTHETIC RUBBERS(TSL)が、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。 ISCCとは、持続可能なサプライチェーンを実現し担保するための国際認証で、「ISCC PLUS」は、全世界に販売される主にバイオマスや再生由来等の原料を対象としている。 今回の認証取得により、TSLは今後、バイオマスや再生由来などの原料をマスバランス方式によって割り当てた同認証ブタジエンゴム(BR)の製造・販売を開始する。
UBE 組織改正(2024年4月1日) UBE 2024年2月16日 [UBE/組織改正](4月1日)▽本社部門①「サステナビリティ推進部」を新設する②「ビジネスリロケーション推進部」を新設する③「製造技術開発部」を新設する▽「生産・技術本部」及び「宇部渉外部」を廃止し、「宇部事業所」を新設する▽宇部事業所①「生産・技術本部」の「宇部ケミカル工場」、「宇部電子工業部材工場」を移管する②「生産・技術本部」の「電力管理部」を改称・移管し、「電力部」とする③「総務・渉外部」及び「管理部」を新設する▽機能品事業部①「生産・技術本部」の「堺工場」を移管する。
UBE ライセンス供与のMASH治療薬、臨床試験開始 UBE , 独占的ライセンスをノボ ノルディスク(デンマーク) , 第Ⅰ相臨床試験が開始 2024年2月14日 UBEは13日、全世界における独占的ライセンスをノボ ノルディスク(デンマーク)に供与した「Semicarbazide‐Sensitive Amine Oxidase/Vascular Adhesion Protein‐1(SSAO/VAP‐1)選択的阻害薬(低分子化合物)NNC0560‐0004」について、第Ⅰ相臨床試験が開始されたと発表した。 同化合物は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
UBEの4-12月期 樹脂化成品以外は計画通りの進捗 UBE , 2024年3月期第3四半期(4―12月期) , 石川博隆取締役執行役員CFO 2024年2月6日 UBEは5日、2024年3月期第3四半期(4―12月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比10%減の3329億円、営業利益5%減の123億円、経常利益232億円(同277億円増)、純利益199億円(同223億円増)となった。 オンライン会見の中で石川博隆取締役執行役員CFOは コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
UBE CPLの1月契約価格、前月比30ドル高 カプロラクタム(CPL) , UBE 2024年1月29日 ロシア品の減少で需給タイト、スプレッドも拡大 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、1月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比30ドル高の1690ドルで決着した。アジア市場は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
UBEとDNP 材料分析で価値創出、合弁会社で協業へ 大日本印刷(DNP) , UBE , UBE科学分析センター(USAL) , 両社の合弁会社として運営 2024年1月29日 UBEと大日本印刷(DNP)は26日、素材分析における新たな価値創出を目指し、2024年4月よりUBE科学分析センター(USAL)を両社の合弁会社として運営すると発表した。UBEのグループ会社であるUSALは、有機、無機および高分子化合物の分析を行っている。現在、UBEが100%の株式を保有しているが、DNPは66.625%の株式を取得する予定。 USALが一部使用するUBE宇部研究所新館 (宇部市) DNPは、光学フィルムなどの コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
UBE 能登半島地震への支援、義援金1000万円を寄付 寄付 , UBE , 令和6年能登半島地震 2024年1月19日 UBEはこのほど、元日に発生した「令和6年能登半島地震」による被災者に対し、日本赤十字社を通じて1000万円を寄付することを決定したと発表した。 同社は「被災地の1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます」とコメントしている。
UBE 台湾宇部が「ISCC認証」取得、3製品を販売 UBE , 「ISCC PLUS認証」を取得 , 台湾宇部(台北市) 2024年1月19日 UBEは18日、グループ会社である台湾宇部(台北市)が、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。 ISCCとは、持続可能なサプライチェーンを実現し担保するための国際認証で、ISCC PLUSは全世界に販売される主にバイオマスや再生由来などの原料を対象とする。 台湾宇部は今後、バイオマスや コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について