コンテンツへスキップ

日刊ケミカルニュース発行 株式会社科学企画出版社

日刊ケミカルニュース
日刊ケミカルニュース

2023年04月01日
  • マーケット
  • 高機能・ライフサイエンス・原料・素材
  • 企業・業界
  • インタビュー・特集・コラム
  • 統計
  • PDF版ダウンロード
日刊ケミカルニュース » 企業・業界, 人事 » ダイセル 人事(2022年9月1日)

ダイセル 人事(2022年9月1日)

ダイセル

2022年7月26日

[ダイセル・人事](9月1日)▽チェーンプロダクションカンパニー姫路製造所網干工場総務部主任部員兼マルチプルプロダクションカンパニー姫路製造所広畑工場総務・安全環境グループ主任部員伊藤善智。

関連記事

    ダイセル 人事(2022年5月1日)
    ダイセル 人事(2022年7月1日)

新着ニュース一覧

  • 大阪公立大と理研 極微小バルブで一分子の流れを制御 3/31
  • エボニック 安全・効果的・汎用の水性インキ用分散剤 3/31
  • エレファンテック 「JEITAベンチャー賞」を受賞 3/31
  • 三井化学 「優れた統合報告書」に7年連続で選出 3/31
  • 三井化学 「アンリアレイジ」のパリコレに新素材提供 3/31
  • 積水化学工業 「あつぎの丘リードタウン」誕生、商業施設併設 3/31
  • 太陽石油 昆虫飼料で生産された養殖マダイを出荷へ 3/31
  • 帝人 再生医療等製品の開発・製造支援、原料供給で合意 3/31
  • 旭化成 PE全製品を値上げ、用役費などコストが上昇 3/31
  • 財務省 2月の輸入ナフサ価格、CIF6万2200円/kl 3/31
  • 3月29日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 3/31
  • 旭化成 人事(2023年4月1日) 3/31
  • 信越化学工業 金川千尋未来化学財団設立、人材育成と研究支援 3/31
  • インドPVC輸入 2022年は188万9000tに 3/31
  • 【ベンチャー企業との共創】経済産業省 素材産業課 吉村課長 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】東京大学 大学院 菅教授 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】東京工業大学 Id機構長 辻本教授 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】三菱ケミカルグル―プ 浦木部長 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】旭化成 CVC室 森下GM 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】ペガサス・テック・ベンチャーズ A・ウッザマンCEO 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】つばめBHB 渡邊CEO 3/30
  • 【ベンチャー企業との共創】わが国化学産業、生き残りには外部との協業が不可欠 3/30
  • 韓国 1月の主要化学品輸出入実績  3/29
  • 米国 12月の主要化学品輸出入実績 3/29
  • 太平洋セメント CO2を高効率でコンクリートに固定 3/29
  • 理研など 量子コンピュータ計算のクラウドサービス開始 3/29
  • ランクセスの1-12月期 買収事業貢献で大幅増収増益 3/29
  • 太陽石油 岩国市で海岸清掃活動実施、今年で3回目 3/29
  • 出光興産 愛知県のSSでVRの脳機能測定サービスを提供 3/29
  • 旭化成 秘密計算技術で安全にデータ連携、分析基盤構築 3/29
  • 東ソー 「MATSURI」PJに参画、藻類で樹脂開発 3/29
  • 三井化学 TDI最適化、大牟田工場で年産5万tに縮小 3/29
  • 3月27日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 3/29
  • 積水化成品工業 役員人事(2023年3月31日他) 3/29
  • 積水化成品工業 組織改正(2023年4月1日) 3/29
  • 東レ 3ヵ年の新中計発表、利益目標1800億円 3/29
  • 旭化成 ミラノデザインウィークに防水透湿フィルム出展 3/28
  • 積水化学工業 GHG削減「1.5℃目標」、SBT認証再取得 3/28
  • サン・トックス ポリオレフィンフィルムを値上げへ 3/28
  • 積水化成品工業 発泡PSシートを値上げ、コストが上昇 3/28
  • 東洋紡 バイオマスOPP今秋から販売へ、国際認証取得 3/28
  • アジア石化市況 エチレン5ヵ月ぶり900ドル台に 3/28
  • 帝人 新たな心・血管修復パッチ申請、早期の上市目指す 3/28
  • 日本ゼオン 微細藻類光合成プロジェクト、GI事業に採択 3/28
  • 積水化学工業 JERAとペロブスカイト太陽電池の実証開始 3/28
  • 3月23日、24日のWTI、ブレント、ドバイ原油価格 3/28
  • 日鉄ケミカル&マテリアル・人事(2023年4月1日) 3/28
  • 東レ 新社長に大矢光雄副社長が就任、日覺社長は会長に 3/28
  • 台湾 12月の主要化学品輸出入実績 3/27
  • 九州大学など3者 CO2回収・利用装置の開発と検証で覚書 3/27

お知らせ

3月30日付国際化特集号「ベンチャー企業との共創」を発行しました。

<重要>主要化学品の国別貿易統計ですが、誌面のデータを刷新しております。未掲載月については、WEBで公開しておりますので、ご利用ください。

日刊ケミカルニュースPDF版

PDF版のダウンロードは、ログインした状態で可能になります。「日刊ケミカルニュース」本紙を有料購読されている方は、無料で会員登録ができます。
※ご希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。

ご購読のお申込み

企業情報をご覧ください。

特集

ベンチャーとの共創
新年特集2023
CN技術の社会実装
変革に挑む注目企業特集
ポリアセタール特集
ポリカーボネート特集

デイリー・アクセスランキング

  • 旭化成 人事(2023年4月1日)
  • 太陽石油 昆虫飼料で生産された養殖マダイ...
  • 三井化学 TDI最適化、大牟田工場で年産...
  • 三井化学 「優れた統合報告書」に7年連続...
  • 出光興産 人事(2023年3月1日)
  • 積水化学工業 「あつぎの丘リードタウン」...
  • 出光興産グループ 人事④(2023年4月...
  • 旭化成 PE全製品を値上げ、用役費などコ...
  • 旭化成・人事③(2023年4月1日)
  • 旭化成グループ 人事④(2023年4月1...
ログイン情報を保存
パスワードをお忘れですか?
会員について
  • 企業情報
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
日刊ケミカルニュース / Copyright (C) 株式会社科学企画出版社 All Rights Reserved.