三洋化成社会貢献財団 能登半島地震の被災者・被災地支援で義援金

, ,

2024年1月22日

 三洋化成社会貢献財団はこのほど、元日に発生した「令和6年能登半島地震」による被災者救援と被災地復旧のため、日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄付すると発表した。

 同財団は、「このたびの地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族に謹んでお悔やみを申し上げます。被災地の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます」とコメントしている。

日本触媒 能登半島地震の被災者・被災地支援で義援金

, ,

2024年1月22日

 日本触媒はこのほど、「令和6年能登半島地震」による被災者の救援や被災地の復興のため、日本赤十字社を通じて1000万円の支援を行うことを決定したと発表した。

 同社は、「地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々に深く哀悼の意を表します。被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます」とコメントしている。

クレハ 能登半島地震への支援、義援金1千万円を寄付

, ,

2024年1月22日

 クレハはこのほど、「令和6年能登半島地震」による被災者への支援のため、日本赤十字社を通じて義援金1000万円を寄付すると発表した。

 同社は「亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げ、被災地の1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます」とコメントしている。

 

JX石油開発 地下水素製造技術実証のNEDO調査受託

, , , ,

2024年1月22日

 JX石油開発はこのほど、地下水素製造技術に関する取り組みが、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募する「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の実証要件適合性等調査に採択され、NEDOと調査委託契約を締結した。

調査対象となる地下水素製造方法のイメージ

 同調査は、枯渇油田に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡エムシー 上海現地法人が始動、エンプラなど展開

, , ,

2024年1月22日

 東洋紡エムシーは、中国・上海に設立した100%子会社「東洋紡艾睦希(上海)国際貿易有限公司」が、1月1日に事業を開始したと発表した。

 新会社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルム 熊本にカラーフィルター材料の生産設備を導入

, , , ,

2024年1月22日

 富士フイルムはこのほど、電子材料事業の中核会社である富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ(FFEM)が、熊本県の生産子会社である富士フイルムマテリアルマニュファクチャリング(FFMT九州)に、イメージセンサー用カラーフィルター材料の生産設備を導入すると発表した。投資金額は約60億円で、2025年春の稼働を予定する。

 イメージセンサーは、光を

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 能登半島地震による被害に対しグループで支援

, , , , ,

2024年1月19日

 帝人グループはこのほど、「令和6年能登半島地震」による被災者の支援、被災地の復興に役立ててもらうことを目的に、総額6000万円相当の支援を行うと発表した。

 帝人は義援金4000万円を寄付、帝人フロンティアは義援金と支援物資を併せて2000万円相当を寄付する。義援金の寄付先は石川県を予定。支援物資は、寝具・衣類などの自社製品を現地の要望に沿って提供する。

 同社グループは「皆様の安全と被災地の1日も早い復興を祈念しております」とコメントしている。

 

日本ゼオン 能登半島地震の被害、氷見市と高岡市に寄付

, , , ,

2024年1月19日

 日本ゼオンは18日、「令和6年能登半島地震」の被災者支援や被災地の復旧に役立ててもらうため、富山県氷見市および高岡市にそれぞれ義援金1000万円を寄付すると発表した。

 同社は「被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます」とコメントしている。

デンカ 能登半島地震の影響、青海工場は順次操業を再開

, ,

2024年1月19日

 デンカは18日、元日に発生した能登半島地震による製造設備や操業への影響について発表した。

 青海工場(新潟県糸魚川市)は、地震発生直後から一部を除き緊急停止していたが、設備の点検・補修作業を進め、1月4日以降、安全を確認した設備から順次操業を再開。今月末には概ね通常操業へ復帰できる見込み。

 五泉事業所(新潟県五泉市)は、抗原検査キットなど検査試薬は安全を確認した上で4日より順次通常操業しており供給への影響はない。インフルエンザワクチンは来シーズンの生産に向けて準備中。その他の関連設備、製造設備についても大きな被害はないという。