三井物産 UAEでクリーンアンモニアプラント建設開始

, , , , , ,

2024年7月1日

 三井物産はこのほど、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(ADNOC)が出資するタジーズとファーティグローブ、韓国のGSエナジーとともに、UAEで推進するアンモニア製造プラントの建設を開始したと発表した。

 また、国際協力銀行と

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

住友化学 千葉の新研究棟が稼働、環境負荷低減技術を集約

, ,

2024年7月1日

 住友化学はこのほど、千葉地区(千葉県袖ケ浦市)で建設を進めていた新研究棟「イノベーションセンター MEGURU」が稼働を開始したと発表した。

新研究棟外観

 同研究棟は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東亞合成 愛知県の低炭素水素モデルタウン、調査に参画

, , ,

2024年7月1日

 東亞合成は28日、愛知県が計画する「低炭素モデルタウン事業」の事業化可能性調査に参画したと発表した。愛知県および同社を含む13企業などが連携し「愛知県知多市における低炭素水素モデルタウン事業化可能性調査」に取り組む。

 同事業では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

JSR 新体制発足、JICC社長が取締役に就任

, , ,

2024年7月1日

戦略投資で事業成長、国内半導体材料の再編狙う

 JSRとJICキャピタル(JICC)はこのほど、JSRの今後の方向性について共同記者会見を開催した。産業革新投資機構(JIC)の子会社JICCによるJSRの株式公開買付け(TOB)が成立し、一連の手続きが完了。6月25日の上場廃止後はJICCが単独株主となり、27日の定時株主総会で新取締役会が誕生し、新たな経営体制が発足した。

  取締役には、エリック ジョンソンJSR代表取締役CEO兼社長が再任されたほか、新たにJICCの池内省五社長CEO、板橋理同マネージングディレクター、TIコンサルティングの石川隆利代表、早稲田大学大学院経営管理研究科の平野正雄教授が選任。また監査役には、JSR元執行役員の藤井安文氏、JICCディレクターの松行大志氏と猪又遥氏が選ばれている。

 ジョンソンCEO兼社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

サンディック マスバランスのOPS、デザート容器に

, , ,

2024年7月1日

 サンディックは28日、ファミリーマートが販売するデザート容器に、「ISCC PLUS認証」に基づくマスバランス方式のOPS(二軸延伸ポリスチレンシート)が採用されたと発表した。

 マスバランス方式は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 三井化学産資の全株式を前田工繊に譲渡

, , ,

2024年6月28日

 三井化学はこのほど、100%子会社の三井化学産資の全株式を前田工繊に譲渡する契約を締結したと発表した。譲渡日は2025年4月1日の予定。なお譲渡契約の実行には、独占禁止法に基づく規制当局の承認、その他クロージング条件の充足が前提条件となる。

 三井化学は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 環境製品ブランド認定、第一弾で二製品リリース

, , , ,

2024年6月28日

 UBEは27日、環境製品ブランド「U‐BE‐INFINITYTM(ユービーインフィニティ)」について、「バイオコンポジット」と「リサイクル炭素繊維強化ナイロンコンポジット」の2つの新規開発品を認定したと発表した。

環境製品ブランド「U-BE-INFINITY」

 同ブランドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 組織改正(2024年7月1日)

2024年6月28日

[旭化成/組織改正](7月1日)【旭化成】▽環境安全部において、環境保全グループと地球環境対策推進グループを統合し、環境グループを新設する▽研究・開発本部のサステナブルポリマー研究所において、新事業創出部を新設する【デジタル共創本部】▽DX経営推進センターにおいて、以下の組織改正を実施する①デジタルタレント戦略室をデジタルタレント戦略部へ改称する②共創ビジネス開発部、業務プロセス改革部、プロダクト開発部を統合し、事業戦略推進部を新設する▽CXトランスフォーメーション推進センターにおいて、以下の組織改正を実施する①CX共創推進部を廃止する②CX人財開発部を新設する▽IT統括部の先進IT探索グループを廃止する【環境ソリューション事業本部】▽セパレータ事業企画部において、以下の組織改正を実施する①業務室を企画室へ改称する②グローバル戦略室を新設する【モビリティ&インダストリアル事業本部】▽企画管理部において、カーインテリア企画管理室をカーインテリア企画室へ改称する。