東レ 新規高機能繊維の開発、化学会「化学技術賞」受賞

, , , ,

2023年4月21日

 東レはこのほど、「繊維断面の精密制御による高機能テキスタイルの開発」について、日本化学会の「第71回(2022年度)化学技術賞」を受賞した。これにより、同社のナノテクノロジーが2年連続で同賞を受賞したことになる。

複合紡糸技術「ナノデザイン」による高機能テキスタイル

 今回の受賞では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

戸田工業 国内事業所電力を100%太陽光発電に切替

, , ,

2023年4月21日

 戸田工業はこのほど、4月1日から日本国内の生産拠点(大竹事業所、小野田事業所、岡山事業所)で使用する電力の全てを、太陽光発電によるCO2フリー電力に切り替えたと発表した。

 日本国内3事業所の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

BASF 中国でアクリル酸、同エステルの生産設備着工

, ,

2023年4月20日

 BASFはこのほど、中国広東省湛江市(タンコウ市)の新たなフェアブント(統合生産拠点)で、精製アクリル酸(GAA)、アクリル酸ブチル(BA)およびアクリル酸2エチルヘキシル(2‐EHA)の工場を含む新たな生産設備を着工したと発表した。2025年までに稼働し、同拠点での一貫生産により、年間生産能力はBAが約40万t、2‐EHAが約10万tを見込む。

 アクリル酸は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

SEMI 300㎜半導体ファブ能力、26年に記録更新へ

,

2023年4月20日

 SEMIはこのほど、最新のレポートにおいて、世界の300㎜半導体ファブの生産能力が2026年に過去最高の月産960万枚まで増加するとの予測を発表した。300㎜ファブの生産能力は2021~2022年に成長が旺盛だったものの、2023年はメモリ及びロジックデバイスの需要軟化により成長が減することが予測されている。

 SEMIのプレジデント兼CEOのアジット・マノチャ氏は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 金沢大学の共創型研究開発拠点、本格稼働へ

, , , , ,

2023年4月20日

 ダイセルはこのほど、金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市角間町)内に設置した「金沢大学バイオマス・グリーンイノベーションセンター(BGIC/ビージック)」が4月から本格稼働すると発表した。

  BGICは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレ タイのイソプレン関連プラント、開所式を開催

, , , ,

2023年4月20日

 クラレはこのほど、約400億円を投資してタイに建設したイソプレン関連事業の新プラントが稼働したことを記念し、現地でオープニングセレモニーを開催した。

タイの新プラント オープニングセレモニー

 新プラントは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ランクセス 化粧品業界向けに広範な製品群を発表

, ,

2023年4月19日

 ランクセスはこのほど、化粧品の国際的展示会「イン・コスメティクス」(バルセロナ)で化粧品とパーソナルケア製品に使用する保存料、多機能添加剤、香料の包括的ポートフォリオを発表した。

 天然素材から製造された製品や、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について