ランクセス トタルとトール油由来スチレンの調達で提携

, , ,

2023年1月20日

 ランクセスはこのほど、トタルエナジーズ(フランス)とバイオサーキュラー・スチレンの調達に関する協力関係を結ぶと発表した。

 トタルエナジーズが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

富士フイルム 治療用iPS細胞の利用、ヘルスケア企業と契約

, , , ,

2023年1月20日

 富士フイルムはこのほど、米国子会社でiPS細胞の開発・製造のリーディングカンパニーであるFCDI(フジフイルム セルラー ダイナミクス)が、グローバルに事業展開するヘルスケア企業ノボ ノルディスクと、治療用iPS細胞を利用できる権利を同社に供与する契約を締結したと発表した。

 現在、最先端の治療分野では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人 共同倉庫を用いた医療材料物流効率化、仕組み構築

, , , ,

2023年1月20日

 帝人はこのほど、医療材料に関する物流データの一元的な管理、共同院外倉庫の設置、RFID活用による業務効率化といった仕組みを構築したと発表した。今年1月から本格稼働している。この取り組みは、国家プロジェクトである「スマート物流サービス」に、聖路加国際病院、東京医科歯科大学病院、小西医療器、ホギメディカルらと共同で参画したものになる。

「スマート物流サービス」のイメージ

 近年、人手不足や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック パワーモジュール材料、評価・開発拠点始動

, , , ,

2023年1月20日

 レゾナックはこのほど、「パワー半導体」とこれをパッケージした「パワーモジュール」の材料開発を強化するため、「パワーモジュールインテグレーションセンター(PMiC)」(栃木・小山事業所内)を本格始動させると発表した。

社内で実装した評価用パワーモジュールパッケージ

 PMiCは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

帝人と富士通 リサイクルの環境価値化、実証開始

, , , ,

2023年1月20日

自転車フレーム再生、デジタルツインで追跡可能

 帝人と富士通は19日、都内で会見を開催し、リサイクル炭素繊維の「資源循環における環境価値化実証プロジェクト」について説明を行った。

「資源循環における環境価値化実証プロジェクト」の将来像

 帝人と富士通は昨年7月、リサイクル素材利活用における

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 ふるさとプロジェクト、廿日市市の小中学校で開催

, ,

2023年1月19日

 出光興産は、廿日市市立宮島小学校・宮島中学校(広島県)で第25回「ふるさとプロジェクト」を12月6日に開催した。

宮島小学校・中学校で「ふるさとプロジェクト」

 同プロジェクトは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレ 「ランドセルは海を越えて」募集開始、20年目

, , ,

2023年1月19日

 クラレは、国際社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」の募集を開始した。 

2022年度に応募のあったランドセルは、アフガン医療連合の協力の下、同年10~11月にアフガニスタンのナンガハール州アチン郡の子どもたちに配付された

 同活動は、ランドセル用素材として約7割のシェアを占める人工皮革「クラリーノ」を生産している同社が主催し、全国から使い終わったランドセルの提供を受け、ノートや鉛筆などの学用品と一緒に、毎年、アフガニスタンの子どもたちにプレゼントしている。

 2004年にスタートした同活動は、今年で20年目を迎えた。これまでに約15万個のランドセルが海を越え、同国の子どもたちの希望となっている。同社キャンペーンサイト(https://umigoe-randoseru.com/)から申し込みを受け付けている。

東洋紡 食品包装の環境配慮設計などでウェビナー開催へ

, ,

2023年1月19日

 東洋紡は、2月2日、3日の両日、食品包装に携わる事業者などを対象に、「食品包装における環境配慮設計と消費者の意識」と題したウェビナーを開催する。

 講師は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アーク 「ロボデックス」に出展、新製品開発支援を訴求

, ,

2023年1月19日

 アークは、1月25~27日に東京ビッグサイト(西展示棟)で開催される「第7回ロボデックス ロボット開発・活用展」に出展する(ブース番号:54‐78)。

ブースイメージ

 デザイン・設計・試作・金型・少量生産までの

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について