[プライムポリマー・人事](4月1日)▽三井化学モビリティソリューション事業本部PPコンパウンド事業部兼自動車材事業部早川和宏▽取締役自動車材事業部長是久金造。
プライムポリマー 人事(2022年4月1日)
2022年1月25日
2022年1月25日
2022年1月25日
マイクロ波化学は24日、触媒分野の第一人者である大阪大学大学院工学研究科の山下弘巳教授を技術アドバイザーとして迎えると発表した。

同社は昨年5月から、マイクロ波を使ってメタンを熱分解し、水素とベンゼンを生成するプロセスの検討を進めている。今回、継続的にアドバイスを受けていた山下教授を技術アドバイザーに迎えたのを機に、マイクロ波による水素製造領域の技術開発をさらに加速していく考えだ。
同社は、マイクロ波プロセスの導入による産業部門のCO2排出量削減を通じて、2050年までのカーボンニュートラル実現をリードする構想〝C NEUTRAL 2050 design〟を独自に策定し、
2022年1月25日
[三井化学・人事②](4月1日)▽新事業開発センター長才本芳久▽同センター副センター長井上佳尚▽Mitsui Chemicals Singapore R&D Centre Pte.Ltd.社長兼吉寛矛▽研究開発本部合成化学品研究所長内田隆▽同本部高分子・複合材料研究所長太田誠治▽同本部モビリティデベロップメントセンター長福井孝之▽同本部ICTソリューション研究センター副センター長小野昇子▽同本部未来技術創生センター長上原与志一▽同本部本部長付二井雅人▽同本部安全・環境技術部長羽根誠司▽同本部同部大谷悟▽同本部生産技術高度化推進室長八坂直登▽三井化学オペレーションサービス常務取締役香本敏博▽オメガシミュレーション副社長江崎宣雄▽加工品事業支援センター長岸根真佐寛▽デジタルトランスフォーメーション推進本部購買部長高部寛仁▽同本部物流部長依田馨▽同本部同部副部長川辺律▽同本部情報システム統括部長村松浩一郎▽同本部同部副部長田口二朗▽同本部業務改革推進室長石井俊光▽同本部デジタルトランスフォーメーション企画管理部副部長末弘晴男▽RC・品質保証部長松居成和▽関係会社支援部長松本規雄。
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
2022年1月24日
[三井化学・人事①](4月1日)▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部パーソナルケア材料事業部長富樫和彦▽同事業本部不織布事業部長草野和也▽同事業本部同事業部副部長勝山仁之▽同事業本部オーラルケア事業部副部長山下健一郎▽サンメディカル社長中島祥行▽ライフ&ヘルスケアソリューション事業本部医療事業推進室長岡村友之▽同事業本部企画管理部彦坂充洋▽同事業本部企画管理部副部長土屋武昭▽モビリティソリューション事業本部エラストマー事業部長松永慎也▽同事業本部同事業部副部長横田茂樹▽同事業本部機能性コンパウンド事業部長中村恒星▽同事業本部同事業部副部長兼同部アドマーGL寺田豪▽同事業本部PPコンパウンド事業部長白田孝▽ジャパンコンポジット社長高橋昭博▽モビリティソリューション事業本部モビリティソリューション推進室長森亮二▽同事業本部企画管理部副部長大橋浩太郎▽ICTソリューション事業本部半導体・光学材料事業部長奥山岳男▽同事業本部コーティング・機能材事業部長加茂秀之▽同事業本部同事業部副部長吉野寛之▽三井化学東セロ執行役員大井幹成▽ICTソリューション事業本部ICT材料事業推進室長宮田史也▽同事業本部企画管理部長岡田知▽同事業本部同部副部長新宮克巳▽ベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部フェノール事業部長後藤亨晴▽同事業本部同事業部副部長中沢修▽同事業本部PTA・PET事業部長伊藤厚実▽同事業本部同事業部副部長兼同部PTA‐GL坂田晃紀▽同事業本部インダストリアルケミカルズ事業部長吉田学▽同事業本部同事業部副部長北條剛▽同事業本部サステナブル・フィードストックス事業部長永野伸一▽同事業本部ライセンス事業部長渡辺静夫▽同事業本部ポリウレタン事業部長橋上雅彦▽同事業本部同事業部副部長田代茂樹▽同村松仁▽プライムポリマー自動車材事業部長是久金造▽ベーシック&グリーンマテリアルズ事業本部グリーンケミカル事業推進室長吉岡正悟▽同事業本部企画管理部副部長兼同部ニソンプロジェクト室長一井信之▽同事業本部本部長付森田徹▽同酒井郁典。