デンカ 組織改正(2022年4月1日)

,

2022年2月9日

[デンカ/組織改正](4月1日)①新事業開発部門の新設▽「新事業開発部門」を新設する②コーポレート研究部門の再編▽「新事業開発部」と「AMS開発推進部」を「新事業創出部」と「新事業インキュベーション部」に再編したうえで、「研究推進部」を「研究統括部」と改称し、「知的財産部」とともに「新事業開発部門」傘下とする▽「ポリマー・加工技術研究所」を廃止し、千葉工場「高分子研究部」に統合する③デンカイノベーションセンターの再編▽デンカイノベーションセンターの「先進技術研究所」「ライフイノベーション研究所」「インフラソリューション開発研究所」の3研究所を廃止、「ソリューション開発部」を「インフラソリューション研究部」と改称する▽「構造物性研究部」を「解析技術研究部」に改称し、デンカイノベーションセンターから分離し「新事業開発部門」傘下とする④既存事業部門の研究開発体制の再編▽既存事業の開発を行っている各工場の研究部は、各事業部門がその傘下とし運営の責任を負う。

東ソー 新社長に桒田常務が昇格、6年ぶりの交代

, , ,

2022年2月7日

社長交代会見

山本社長「当社を成長させることができる人材」

 東ソーは3日、社長交代人事を発表した。3月1日付で新社長に桒田守(くわだ・まもる)取締役常務執行役員が昇格し、山本寿宣社長は取締役相談役に就任する。桒田常務は広島県出身の61歳。入社以来、工場勤務が23年間と長く、その後、ポリマー事業部長、クロル・アルカリと機能商品のセクター長、購買・物流部長などを歴任している。

 同日開催された社長交代会見の席で、山本社長は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ダイセル 人事(2022年2月1日)

2022年2月4日

[ダイセル・人事](1日)▽事業創出本部事業創出推進部事業推進グループリーダー、同本部同部長兼イノベーション・パークイノベーション戦略室長能勢悟(3月1日)▽ダイセルミライズ大阪支店長、同社レジン事業本部本部長植野真治(4月1日)▽同社コンシューマー事業本部ハウスホールド営業部商品管理室主任部員福田有史。

出光興産 役員人事(2022年2月1日)

,

2022年2月4日

[出光興産・役員人事](1日)▽常務執行役員技術・CNX戦略、電子材料、リチウム電池材料、機能化学品、アグリバイオ事業、知財・研究管掌(技術・CNX戦略部、次世代技術研究所、知的財産部、電子材料部、リチウム電池材料部、機能化学品部、アグリバイオ事業部、出光ユニテック、エス・ディー・エスバイオテック)中本肇▽執行役員アグリバイオ事業部長阿部徹▽経営企画部主幹部員田口雅俊。

三井化学グループ 人事(2022年4月1日)

,

2022年1月26日

[三井化学関連・人事](4月1日)▽退任(下関三井化学)社長前浜充宏▽同社社長岩永徳幸▽ICTソリューション事業本部企画管理部長田篤▽活材ケミカル社長吉田敏彦▽関係会社支援部鈴木重夫▽Mitsui Chemicals India PVT.LTD.社長川口潤▽SDC Technologies,Inc.社長Richard Chang▽Mitsui Hygiene Materials(Thailand)Co.,Ltd.社長鈴木健一▽プライムポリマー自動車材事業部副部長深田利▽Mitsui Prime Advanced composites Europe B.V.社長村岡道治▽Mitsui Chemicals Scientex Sdn.Bhd.社長大嵜武▽上海中石化三井化工有限公司董事総経理渡辺晋也。