クラレグループ 人事(1日)

2022年1月14日

[クラレ関連・人事](1日)【クラレノリタケデンタル】▽三好事業統括グループリーダー植田憲二【クラレアクア】▽営業部長兼事業管理グループ主管白木国広【クラレ玉島】▽社長兼エステル工場長兼同工場エステル生産技術開発部長川瀬修【クラレファスニング】▽丸岡工場生産部長兼同工場同部MT生産後課長山川樹【クラレトレーディング】▽産資・クラリーノ事業部繊維資材部長緒方宏紀▽同事業部クラリーノ販売部長山田友【クラレエンジニアリング】▽エンジニアリング本部長常務取締役加藤諭▽同本部電気計装部長杉田誠【クラレテクノ】▽西条営業所副所長山田隆之。

旭化成 人事(4月1日)

2022年1月13日

[旭化成・人事](4月1日)▽環境ソリューション事業本部長同事業担当、常務執行役員小野善広▽同事業本部セパレータ事業統括部長同事業担当補佐(セパレータ事業担当)、上席執行役員松山博圭▽モビリティ&インダストリアル事業本部長同事業担当、上席執行役員桑葉幸文▽ライフイノベーション事業本部長同事業担当、常務執行役員山岸秀之▽同事業担当補佐(コンフォートライフ事業担当)、旭化成アドバンス担当、旭化成ホームプロダクツ担当、旭化成パックス担当、上席理事芳賀伸一郎。

ENEOS 人事(11日)

2022年1月13日

[ENEOS・人事](11日)▽堺製油所環境安全副所長兼堺製油所環境安全グループマネージャー下田隆行。

三菱ケミカルホールディングスグループ 人事(4月1日)

2022年1月12日

[三菱ケミカルホールディングスグループ・人事](4月1日)【三菱ケミカルホールディングス】▽取締役伊達英文▽執行役エグゼクティブバイスプレジデント石化/炭素所管三菱ケミカル代表取締役池川喜洋▽取締役執行役エグゼクティブバイスプレジデントコンプライアンス推進統括執行役ゼネラルカウンシル法務・内部統制・総務・人事所管同社取締役藤原謙▽執行役エグゼクティブバイスプレジデント最高財務責任者ファイナンス・コミュニケーション・IR・渉外所管中平優子▽同シニアバイスプレジデントチーフテクノロジーオフィサーラリー・マイクスナー▽同同バイスプレジデント渉外所管羽深成樹▽代表執行役エグゼクティブバイスプレジデントチーフサプライチェーンオフィサー三菱ケミカル代表取締役福田信夫▽執行役同バイスプレジデントフィルムズ&モールディングマテリアルズ/アドバンストソリューションズ所管瀧本丈平▽同同バイスプレジデントポリマーズコンパウンズ/MMA所管佐々木等▽同同バイスプレジデントファーマ所管田辺三菱製薬代表取締役上野裕明▽執行役員チーフストラテジーオフィサージョセフ・リナルディ▽同役員チーフヒューマンリソースオフィサー平岡朋代【三菱ケミカル】▽取締役和賀昌之▽代表取締役三菱ケミカルホールディングス代表執行役エグゼクティブバイスプレジデントチーフサプライチェーンオフィサー福田信夫▽同社執行役エグゼクティブバイスプレジデントフィルムズモールディングマテリアルズ/アドバンストソリューションズ所管瀧本丈平▽同社同同バイスプレジデントポリマーズコンパウンズ/MMA所管佐々木等▽代表取締役同社同同バイスプレジデント石化/炭素所管池川喜洋▽取締役同社取締役同同バイスプレジデントコンプライアンス推進統括執行役ゼネラルカウンシル法務・内部統制・総務・人事所管藤原謙【田辺三菱製薬】▽代表取締役三菱ケミカルホールディングス執行役エグゼクティブバイスプレジデントファーマ所管上野裕明【生命科学インスティテュート】▽取締役木曽誠一。

日本ゼオン 人事(1日)

2022年1月12日

[日本ゼオン・人事](1日)▽解兼Z∑推進部長、生産革新センター長浅野浩一▽Z∑推進部長南部俊昭▽氷見二上工場長成瀬史博▽敦賀工場長川崎洋輔▽氷見二上工場副工場長三谷幸三▽カスタマーサービス部長村中豊。

宇部興産 人事(1日)

2022年1月12日

[宇部興産・人事](1日)▽ナイロン・ファイン事業部コンポジット営業部長兼名古屋支店長曽我一仁▽同事業部ナイロンポリマー営業部長草野聡▽機能品事業部ポリイミド・機能品開発部長兼無機材料開発部長西尾正幸▽総務部長阿久刀川治。

クラレ 人事③(1日)

2022年1月12日

[クラレ・人事③](1日)【機能材料カンパニー】▽生産技術統括本部研究開発・品質統括部長須藤正光▽環境ソリューション事業部長補佐今井公泰▽同事業部商品統括部長(鶴海駐在)中原徹▽同事業部原料購買部長早川浩司▽同事業部同部主管田村憲生▽同事業部テクニカルサポートグループリーダー(東京駐在)清水和哉▽アクア事業推進本部長兼クラレアクア社長足立篤美▽同本部アクア営業部長石原裕久【繊維カンパニー】▽生産技術統括本部長吉岡謙一▽同本部生産技術統括部長滝口智也▽クラリーノ事業部ライフスタイルマテリアル部長長山孝史▽同事業部フットウェアマテリアル部長兼同事業部フットウェアマテリアル部販売課長若月一泰▽同事業部グローバルオペレーション部長安藤秀一【倉敷事業所】▽ポバール研究開発部長仲前昌人▽エバール研究開発部長田井伸二【西条事業所】▽フィルム生産・技術開発部次長兼同部技術課長清水隆行▽設備技術部長兼クラレ西条社長付佐伯隆志【岡山事業所】▽ポバール・エバール生産・技術開発部長多胡俊二【新潟事業所】▽ポバール生産・技術開発部長兼同部技術開発グループリーダー染宮利孝▽スペシャリティケミカル生産・技術・開発部長田中裕▽総務部長兼クラレトラベル・サービス社長松原敏【鹿島事業所】▽イソプレン生産技術部長高井正人▽ケミカル研究開発部長荒谷一弘【鶴海事業所】▽環境ソリューション研究開発部長鎌田英樹▽活性炭生産部長奥野壮敏▽同部次長岩佐賢吾▽エコロジー材料生産部長吉川貴行▽同部次長山端昭典。

三菱ケミカルホールディングス 4月から新体制、スリムな組織に

,

2022年1月11日

 三菱ケミカルホールディングスは7日、4月1日からの新体制を発表した。

 同社は昨年12月に公表した新経営方針の中で、「戦略遂行のためのスリムな組織」を掲げ、傘下法人(三菱ケミカル、田辺三菱製薬、生命科学インスティテュート)を含めた執行体制のスリム化を目指していた。

 組織体制として、①グループが一体となって戦略を遂行する新組織体制の意義に鑑み、傘下の法人には、社長および執行役員を置かず、代表取締役が法人を代表し業務執行を行う、②従来の専務、常務などに代え、コーポレート・事業の各部門を所管する役員の呼称として、「エグゼクティブバイスプレジデント」および「シニアバイスプレジデント」を用いる、としている。

 三菱ケミカルHDの代表執行役の人事では、三菱ケミカル代表取締役常務執行役員の福田信夫氏が、代表執行役エグゼクティブバイスプレジデント(チーフサプライチェーンオフィサー)に就任。代表執行役はジョンマーク・ギルソン社長との2人体制となる。また、三菱ケミカルHD代表執行役常務の池川喜洋氏は、執行役エグゼクティブバイスプレジデント(石化/炭素所管)に就任する。一方、三菱ケミカルの代表取締役は福田氏と池川氏が兼務し、和賀昌之社長は取締役となる。

UBE三菱セメント 役員人事(宇部興産と三菱マテリアルのセメント事業統合会社・2022年1月1日商号変更)(2022年4月1日)

2021年12月28日

[UBE三菱セメント・役員人事](宇部興産と三菱マテリアルのセメント事業統合会社・2022年1月1日商号変更)(2022年4月1日)▽社長執行役員、全般統理、内部統制・監査担当小山誠▽代表取締役副社長執行役員、全般統理、経営企画担当平野和人▽常務執行役員、経理財務、人事、総務、情報システム、資材担当加藤秀樹▽同役員、関連事業部長西田宏▽同役員、生産本部長小野恭一▽同役員、環境エネルギー事業部長兼エネルギー企画部長花本雄三▽同役員、海外事業部長田中久順▽同役員、営業本部長大内茂▽上席執行役員、内部統制・監査部長奈良靖▽同役員、経営企画部長小野光雄▽同役員、品質保証、環境安全、資源、技術開発、研究所担当島裕和▽同役員、生産副本部長小島弘昭▽執行役員、営業副本部長兼関連事業副事業部長梅田睦▽同役員、人事部長椎木耕造▽同役員、九州工場長村山亮一▽同役員、大阪支店長山岡朋宏▽同役員、東京支店長堀籠朗▽同役員、伊佐工場長田邉正英。