産総研など 強度と伸度を両立したセルロース繊維を開発

, , , ,

2024年6月28日

 産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、オーミケンシ、信州大学と共同で、高強度レーヨンに匹敵する強度と伸度をもつ低環境負荷カーボンナノチューブ(CNT)複合セルロース繊維を開発したと発表した。

CNT複合セルロース繊維の構造モデル

 自動運転車には、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

UBE 環境製品ブランド認定、第一弾で二製品リリース

, , , ,

2024年6月28日

 UBEは27日、環境製品ブランド「U‐BE‐INFINITYTM(ユービーインフィニティ)」について、「バイオコンポジット」と「リサイクル炭素繊維強化ナイロンコンポジット」の2つの新規開発品を認定したと発表した。

環境製品ブランド「U-BE-INFINITY」

 同ブランドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 乳酸菌H・コアグランス、風邪様症状を改善

, , , , ,

2024年6月28日

 三菱ケミカルグループは27日、三菱ケミカルが、有胞子性乳酸菌プロバイオティクス「H・コアグランス」についてヒト臨床試験を行い、H・コアグランスが風邪様症状を緩和させることを確認したと発表した。同研究成果は専門誌「フロンティアーズ・イン・イミュノロジー」に掲載された。

H・コアグランス

 乳酸菌は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

合成ゴム 3月の国内出荷、再び10万t台を割り込む

,

2024年6月28日

タイヤや機械などが低調、稼働率も50%以下に

 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、3月の合成ゴムの出荷量は前年同月比11.9%減の9万9700tとなった。前月は10万t台を回復するなど持ち直しの兆しも見られたが、タイヤ関連や機械関連などの需要が低調で、再び前年の実績を割り込んでいる。なお、3月の実績では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

産総研とIBM 量子技術の産業化に向けて研究協力覚書

, , ,

2024年6月27日

 産業技術総合研究所(産総研)とIBMは先月、量子技術の産業化に向けた連携強化のための研究協力覚書(MOU)を締結した。量子コンピュータに係る部品・装置などの業界活性化のために、両者が協力して、量子コンピュータの次世代機とそのサプライチェーンの開発を推進する。

量子技術の産業化に向けMOU締結

 IBMは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

福岡県 北九州市で水素・アンモニア商用SC実現性調査

, ,

2024年6月27日

 福岡県水素拠点化推進協議会はこのほど、同会員の一部からなる企業連合を中心に、「北九州市響灘臨海エリア」を中心とした水素・アンモニアの商用サプライチェーン構築に向けた実現可能性調査を開始したと発表した。

北九州市響灘臨海エリアの水素SCのイメージ図

 同協議会(会長:福岡県知事、副会長:北九州市長、九州電力、西部ガス、日本製鉄)は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

千代田エクスワン SABICからサプライヤー賞を受賞

, , ,

2024年6月27日

 千代田エクスワンエンジニアリングはこのほど、サウジアラビアのSABICより、「サプライヤーアワード2023」を受賞したと発表した。

SABICサプライヤーアワード

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井物産 米国テキサス州のシェールガス上流資産を取得

, , , , ,

2024年6月27日

 三井物産はこのほど、米国の石油ガス事業者サバナ社とヴァナ社から米国テキサス州におけるシェールガス上流事業の権益を、三井物産100%子会社Mitsui E&P USA(MEPUSA)を通じて取得したと発表した。

米国テキサス州のシェールガス上流資産

 対象鉱区「タトンカ」は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について