東レ・メディカル 抗がん剤移注システムを販売開始

, , ,

2024年6月3日

 東レ・メディカルはこのほど、がん薬物治療時の抗がん剤曝露防止を目的とした閉鎖式薬物移注システム(Closed System Drug Transfer Device=CSTD)「ケムフォート」の販売を開始した。

薬剤写真 閉鎖式薬剤移注システム『ケムフォート』

 同社は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 シュリンクラベル用PETフィルムが国際認証

, , , ,

2024年6月3日

 東洋紡はこのほど、同社が新たに開発したシュリンクラベル用PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム「ReCrysta」が、プラスチックリサイクルの国際的な業界団体であるAPRから、リサイクル性能に関する認証「Critical Guidance Recognition」を取得したと発表した。

シュリンクラベル用PETフィルム「ReCrysta」

 同開発品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ENEOS SS向けEV経路充電の防爆充電器試作開始

, , , , , ,

2024年6月3日

 ENEOSは、経済産業省の補助事業などを活用してZerovaと取り組んできた防爆構造適用急速充電器(防爆充電器)の初期の開発検討が完了し、実際の展開に向けた試作段階に移行したと発表した。

ENEOSのEV経路充電サービス「ENEOS Charge Plus」

 ENEOSは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ハイケム PLA100%フリース素材を開発

, , ,

2024年6月3日

基幹技術を武器に欧米展開を加速、市場を創出

 ハイケムはこのほど、約3年の開発期間を経て、生分解性を備えるポリ乳酸(PLA)100%のフリース素材を完成させた。通常、石油由来のポリエステルからなるフリース素材をバイオ由来のPLA繊維に置き換えることで環境負荷低減につながると考え、開発に着手した。

PLA100%の「ボアフリース」とPLA40%のデニム(右)、PLA100%の「マイクロフリースフーディ」(左)。チノパンやインナーもPLA素材=九段ハウス、5月23日、ハイケム提供

 その試作品として今回、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

デンカ プレキャストコンクリートの強度向上と養生短縮

, , ,

2024年6月3日

 デンカは31日、高炉スラグなどを使用したコンクリートの初期強度を向上し蒸気養生時間を短縮するプレキャストコンクリート向け早強性混和材「DENKA FASTRONG」の販売を開始したと発表した。

プレキャストコンクリートにおける産業副産物の活用と蒸気養生時のCO2削減

 建設業界では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ABS樹脂 4月総出荷は3ヵ月連続減少、車輛用が低調

,

2024年5月31日

 日本ABS樹脂工業会がこのほど発表した出荷実績によると、4月の総出荷量は前年同月比2%減の2万2200tとなり、3ヵ月連続でマイナスとなった。国内用はその他を除く用途でマイナスとなり、同8%減少した。

 用途別で見ると、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ガイシと三菱重工 膜分離脱水システムを共同開発

, , , , , , ,

2024年5月31日

 日本ガイシと三菱重工業はこのほど、クリーン燃料・原料の利用拡大を見据え、バイオエタノールとe‐メタノールの製造プロセスを低コスト・高効率化する膜分離脱水システムの共同開発を行うと発表した。

バイオエタノールとe-メタノールの膜分離脱水システム フロー図

 バイオエタノールは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

カネカ 「3年の仕掛け」で先端事業の立ち上げ加速

, ,

2024年5月31日

投資額3000億円、バイオ・医療・ポリマーに重点

 カネカはこのほど、中期経営計画(2023~25年度)に替わる計画「3年の仕掛け」2024を発表し、都内で説明会を開催した。

 藤井一彦代表取締役社長は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について