東洋紡せんい CFRTP向け中間基材の立体成形に成功

, , , ,

2024年5月8日

 東洋紡せんいは7日、島精機製作所(和歌山県和歌山市)のホールガーメント横編み機を使い、熱可塑性炭素繊維複合材(CFRTP)向け中間基材として立体成形することに成功したと発表した。

新開発の熱可塑性炭素繊維複合糸『CfC yarn』(左)。『CfC yarn』を立体成形した中間基材の試作品(中央:プレス加工前、右:プレス加工後)

 試作品は、今月10日までインテックス大阪で開催される「第4回サステナブルマテリアル展[大阪]」の東洋紡せんいブース(小間番号:10‐1)で展示する。

 東洋紡せんいはこのほど、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン定修要因で7週ぶり反発

2024年5月8日

芳香族はキシレンのみ下落、PX向け需要弱含み

 アジア地域の3月第5週の石化市況では、エチレンは前週比5ドル高の925ドル/tで取引された。2月第2週以来7週ぶりの上昇となる。中国メーカーが定修に入ったことや、台湾メーカーの定修期間が伸びたことで、市場に先高観が強まったことが背景。スプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 半導体後工程の自動化技術研究組合に参画

,

2024年5月8日

 レゾナックは7日、半導体製造のパッケージング・アセンブリーやテスト工程といった後工程の自動化を目的とする「半導体後工程自動化・標準化技術研究組合(SATAS)」に参画したと発表した。

SATAS体制

 SATASは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

レゾナック 大分でカーボンリサイクル事業の調査に参画

, , ,

2024年5月7日

 レゾナックはこのほど、大分コンビナートにおけるカーボンリサイクル事業の実現可能性調査に参画すると発表した。

大分コンビナート企業の航空写真

 同社は化学メーカーとしての知見や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

財務省 1Q国産ナフサ、7万2500円と横ばい

,

2024年5月7日

2Qはスポット急騰・円安で8万円近辺まで上昇

 財務省が26日に発表した貿易統計によると、1Q(1―3月期)の国産ナフサ価格は、7万2500円/klとなった。2023年4Q(10―12月期)比300円安と小幅に値下がりし、2四半期ぶりに下落に転じたものの、7万円を上回る高値で推移した。

 1Qの輸入単価は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

名城大学と京都大学 5元素ナノ触媒で単層CNTを高効率合成

, , , , ,

2024年4月26日

 名城大学と京都大学の共同研究チームはこのほど、白金族の5元素(白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウム)を原子レベルで均一に混ぜ合わせたハイエントロピー合金(HEA)ナノ粒子を触媒にし、直径1㎚程度以下の単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を高効率で合成することに成功した。

ハイエントロピー合金ナノ粒子から生成する単層CNTのモデル図

 SWCNTは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

太平洋セメント CCU型セメント製造設備の実証開始

, ,

2024年4月26日

 太平洋セメントはこのほど、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)「グリーンイノベーション基金事業/製造プロセスにおけるCO2回収技術の設計・実証」事業のための主要設備「CO2回収型仮焼炉」の実証試験設備が完成したと発表した。

実証試験設備の外観

 セメント製造工程から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東レ 車いす用可搬形スロープ、次世代モデルを共同開発

, , , ,

2024年4月26日

 東レと住友ゴム工業はこのほど、車いす用可搬形スロープの次世代モデル開発に向け、共同開発契約を締結したと発表した。今後、両社の技術力と知見を融合し、より安全・快適な性能およびメンテナンス性の向上に取り組み、介護現場の課題解決に貢献していく。

車いす用可搬型スロープ「ダンスロープエアー2」

 超高齢社会において、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について