東レ ガラス繊維強化PPS、リサイクルプロセスを確立

, ,

2023年6月13日

 東レはこのほど、欧州における樹脂製品のマーケティングおよび販売会社東レ・レジンズ・ヨーロッパ(TREU)において、射出成形工程から廃出されるガラス繊維強化PPS樹脂のリサイクルプロセスを確立した。同プロセスは、東レのコンパウンド技術を前提に、委託加工パートナーである高機能樹脂製品リサイクル・コンパウンド会社MKV社(ドイツ・ベセリッヒ)との協力の成果になる。

ガラス繊維強化PPS樹脂 「エコユース トレリナ」

 同プロセスを適用した

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成など プラ資源循環の実証実験、コカ・コーラ参画

, , , , ,

2023年6月13日

 旭化成、ファミリーマート、伊藤忠商事、伊藤忠プラスチックス(CIPS)、コカ・コーラ ボトラーズジャパンはこのほど、資源循環社会の実現に向けたデジタルプラットフォーム構築プロジェクト「BLUE Plastics」の取り組みの一環として、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

プラ工連 岩田会長「プラ汚染条約、まずは適切な管理」

, , ,

2023年6月12日

 日本プラスチック工業連盟(プラ工連)は先月末、都内で行った第75回定時総会後に、4年ぶりとなる懇親会を開催した。化学系団体、会員企業、経済産業省、業界紙などから70人を超える参加があった。

岩田会長=5月29日、プラ工連懇親会

 岩田圭一会長(住友化学社長)は冒頭の挨拶で、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

東洋紡 GXリーグ参画、持続可能な社会実現に貢献

, , ,

2023年6月12日

 東洋紡はこのほど、経済産業省が2021年度に公表した「GXリーグ基本構想」に基づき設立された「GXリーグ」に正式に参画すると発表した。

カーボンニュートラルやGHG削減への取り組みを経済成長の機会と捉え、経済社会システム全体を変革していく

 GX(グリーントランスフォーメーション)は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 超小型EV試作車、モリタリングを7月から開始

, , ,

2023年6月12日

 出光興産はこのほど、タジマモーターコーポレーションが開発中の超小型EV「ideta(イデタ)」について、試作車を用いたモニタリングを7月1日から開始すると発表した。

超小型EV「ideta」の試作車

 今回のモニタリングは、全国の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

大陽日酸 水素‐純酸素燃焼で粉体溶融球状化技術を開発

, , ,

2023年6月12日

 大陽日酸はこのほど、純酸素燃焼を用いた粉体溶融・球状化システム「CERAMELT」と水素燃焼技術を組み合わせ、無機質粉体溶融・球状化技術を開発したと発表した。半導体材料製造プロセスにおけるカーボンニュートラル実現に貢献する。

溶融・球状化前後でのアルミナ粒子の外観

 近年、半導体の使用領域拡大とともに、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレトレーディング SPSを用いた繊維開発、各分野に展開図る

, , , ,

2023年6月12日

 クラレトレーディングはこのほど、出光興産が独自開発したシンジオタクチックポリスチレン樹脂(SPS)「ザレック」を用いて、優れた速乾性とドライ感を有する繊維「エプシロン」を新たに開発したと発表した。

「エプシロン」撥水性比較試験

 高い疎水性や耐熱性などのユニークな特長を併せもつことから、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について