【わが社のオンリーワン製品3】デンカ アセチレンブラック

,

2019年8月2日

 デンカは国内で唯一、アセチレン法によるカーボンブラック「デンカブラック」を製造している。

 汎用製法のファーネスブラックに比べ、高純度で導電性に優れていることから、リチウムイオン電池(LiB)の導電助剤として需要が拡大しており、生産能力の増強が急がれている。1921年に大牟田工場で製造を始めた石灰窒素の原料であるカーバイドの用途展開の1つとして1942年よりアセチレンブラックの生産を開始した。

 アセチレンブラックは、油を原料とするファーネスブラックに比べて金属不純物が少なく、自己発熱分解で生成することから他の不純物もほとんど含まない。特に「デンカブラック」はこの製法に加え、原料ガスの

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

【わが社のオンリーワン製品2】出光興産 シンジオタクチックポリスチレン

,

2019年5月10日

 出光興産のシンジオタクチックポリスチレン(SPS)は、スチレンモノマーを原料とする結晶性のポリスチレン(PS)である。

森川課長02
森川課長

 1985年に中央研究所(現・次世代技術研究所)で、同社のコア技術であるメタロセン触媒を使い、世界で初めて合成に成功。97年に千葉事業所で商業運転を開始し、「ザレック」の製品名で展開している。

 通常のPSがエチレン鎖にベンゼンがランダムに結合する非晶性構造であるのに対し、SPSはベンゼンが規則的に交互に結合することで、通常のPSにはない性質を発現した。

 その特長は、電装用途に求められる耐熱性、低比重による軽量性、電気絶縁性、電波透過性、信号伝送特性、耐水性、耐薬品性など。

 エンジニアリングプラスチックであるが、耐熱性は約270℃というスーパーエンプラ並みの融点を実現。軽量性については、エンプラの中で最も軽い樹脂の1つであることから、自動車用途では燃費向上につながる。

 そのほか、電気絶縁性は部品の小型化・高電圧化、電波透過性は高周波を使用するレーダーの性能向上、信号伝送特性は通信の大容量化・高速化に、それぞれ貢献する。

 「剛性・ねじれという機械的特性にやや難があり、耐薬品性に優れていることで、かえって接着剤などによる接着・接合がしづらい」(機能化学品部SPS課の森川正之課長)という面はあるものの、こうした特長が評価され、用途の6~7割を占める “【わが社のオンリーワン製品2】出光興産 シンジオタクチックポリスチレン” の続きを読む

【わが社のオンリーワン製品1】東レ 多層積層フィルム「PICASUS」

, ,

2019年4月26日

 東レの「PICASUS(ピカサス)」=写真=は、種類の異なる一層が約100nmのポリマーを、800~1000層積層させた金属光沢調フィルムである。積層型フィルムは他社にもあるが、これほど多くの積層数を持つものはない。

PICASUS ポリエステルが主成分で、金属を全く入れていないことから、電波の透過性に優れている。非金属でありながら金属と同等の光沢があるため、塗装やメッキが必要な用途に代替でき、環境負荷の低減に貢献する。

 通常のポリエステルフィルムに比べ成形性が優れているので、樹脂とのインサート成形や射出成型の表面に使うことも可能だ。裏面に着色することで多様な

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い . あなたは会員ですか ? 会員について