フタル酸系可塑剤 4月の国内出荷は7カ月連続で減少 可塑剤工業会 , 需給実績 2020年6月15日 可塑剤工業会がこのほど発表した需給実績によると、4月のフタル酸系可塑剤の国内出荷は、前年同月比17%減の1万4800tとなり、7カ月連続でマイナスとなった。 品目別では、DOPは コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
カセイソーダ 4月の内需は6%減、輸出は大幅に伸長 日本ソーダ工業会 , ソーダ工業薬品需給実績 2020年6月12日 日本ソーダ工業会がこのほど発表したソーダ工業薬品需給実績によると、4月のカセイソーダの内需は前年同月比5.9%減の25万7100tと、昨年5月以降、12カ月連続でマイナスとなった。 用途別では、化学工業用が コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
OPPフィルム 4月の国内出荷は3カ月ぶりにプラス 日本ポリプロピレンフィルム工業会 , OPP(延伸ポリプロピレン)フィルム , CPP(無延伸ポリプロピレン)フィルム 2020年6月10日 日本ポリプロピレンフィルム工業会がこのほど発表した需給実績によると、4月のOPP(延伸ポリプロピレン)フィルムの国内出荷は前年同月比8%増の2万2000tとなり、3カ月ぶりにプラスとなった。 用途別では、食品用が コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
合成ゴム 3月の出荷量は前年同月比10%減少 合成ゴム工業会 , 生産・出荷・在庫実績 2020年6月10日 2品除きマイナス、前月比では全品目がプラスに 合成ゴム工業会がこのほど発表した生産・出荷・在庫実績によると、3月の合成ゴムの出荷量は前年同月比10.0%減の11万8900tとなり、6カ月連続で前年割れとなった。NBRとCRがプラスに転じたものの、合成ゴム全体で低迷が続いている。ただ前月比では、全品目がプラスとなっており、市場に底打ち感が出てきた。 品目別で見ると、SBRは コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
ポリスチレン 4月の国内出荷は15%減、再び前年割れに 日本スチレン工業会 , ポリスチレン(PS) , 需給実績 2020年6月2日 日本スチレン工業会がこのほど発表した需給実績によると、4月のポリスチレン(PS)の国内出荷は、前年同月比15%減の5万1200tとなった。昨年4月は大幅な値下げにより国内出荷が6万t超に増加していたが、今年4月は値上げをしたことが響き再び前年割れとなっている。ただ、前月比でも11%減少しており、コロナによる緊急事態宣言の影響も伺える。 用途別で見ると、包装用が コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
プラ工連の3月実績 原材料生産は大幅減、製品も低調継続 日本プラスチック工業連盟 , プラスチック原材料・製品の生産・輸出入状況 2020年6月1日 日本プラスチック工業連盟がこのほど発表したプラスチック原材料・製品の生産・輸出入状況によると、確報となる2月のプラスチック原材料生産は、前年同月比3%増の86万6000tと8カ月ぶりに前年水準を上回った。しかし、3月の速報では同12%減で推移。主要品目のポリエチレンやポリプロピレン、塩化ビニル樹脂がマイナスに転じ、ポリスチレンは4カ月連続のマイナスとなったことから、生産が大幅に減少した。 2月のプラスチック製品生産は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
塩ビ樹脂 4月の総出荷は20%減、輸出大幅減はコロナが要因か 塩ビ樹脂(PVC) , 塩ビ工業・環境協会(VEC) 2020年5月29日 塩ビ工業・環境協会(VEC)がこのほど発表した需給実績によると、4月の塩ビ樹脂(PVC)の総出荷量は前年同月比20%減の10万5400tとなり、7カ月連続で減少した。 国内出荷は、 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
財務省 4月の輸入ナフサ価格はCIF2万9200円/kl 財務省 , 貿易統計 2020年5月29日 財務省が28日に発表した貿易統計によると、4月の輸入ナフサ価格は385.88ドル/t、CIF2万9200円/kl(為替レート:108.6円/米ドル)となった。なお、諸チャージ「2000円」を加算した国産試算価格は3万1200円/kl。 4月の輸入ナフサ価格は、ドルベースで前月比 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
カセイソーダ 3月の内需は1%減、輸出は大幅減少に 日本ソーダ工業会 , ソーダ工業薬品需給実績 , カセイソーダ 2020年5月27日 日本ソーダ工業会がこのほど発表したソーダ工業薬品需給実績によると、3月のカセイソーダの内需は前年同月比1.3%減の26万9000tと、昨年5月以降、11カ月連続でマイナスとなった。 用途別では、化学工業用が コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
石化協 MMAモノマー、4月の国内出荷は5%減に MMAモノマー , 石化協 2020年5月25日 石油化学工業協会が21日に発表した4月のMMA(メタクリル酸メチル)の需給実績によると、モノマーの国内出荷は前年同月比5%減の9821t。ポリマーの国内出荷は、押出板・注型板向けが同9%増の2046t、成形材料向けは同24%減の4084tだった。 輸出は コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について