日本ソーダ工業会がこのほど発表したソーダ工業薬品需給実績によると、5月のカセイソーダの出荷合計は、前年同月比6%減の27万4000tだった。
輸出が同41%減の1万7000tと、前月の大幅増から一転して大幅減になったことに加え、内需も2%減の25万8000tとなったことで、出荷合計は2カ月ぶりにマイナスとなった。
内需を用途別に見ると、
2019年7月5日
2019年7月4日
日本プラスチック板協会はこのほど、ポリカーボネート(PC)平板・波板、硬質塩化ビニル平板・波板の5月需給実績を発表した。
それによると▽PC平板=生産1526t、内需1434t、輸出0t、出荷合計1434t、在庫5083t(前月比1.8%増)▽PC波板 “日本プラスチック板協会 5月のPC平板の出荷は1434t” の続きを読む
2019年7月1日
2019年6月28日
2019年6月28日
2019年6月27日
2019年6月21日
2019年6月21日
2019年6月21日
業界筋によると、5月の汎用四樹脂の国内出荷は、ポリプロピレン(PP)はプラスとなったものの、低密度ポリエチレン(LDPE)と高密度ポリエチレン(HDPE)はマイナス、ポリスチレン(PS)は微減となった。
PPは前年が定修影響から出荷が制限された状態にあったが、今年は定修規模も縮小し、射出成形分野などの出荷が増加したことからプラスになった。LDPEとHDPEは、フィルム分野で出荷減少が続いていることもありマイナス。PSは雑貨・産業分野、FS分野での増加がある一方、包装分野の出荷が減少し微減となっている。
5月の出荷合計(輸出含む)を品目別で見ると、
2019年6月21日