財務省 10月の輸入ナフサ価格はCIF3万7000円/kl

, ,

2019年11月29日

 財務省が28日に発表した貿易統計によると、10月の輸入ナフサ価格は497.29ドル/t、CIF3万7000円/kl(為替レート:107.8円/米ドル)となった。なお、諸チャージ「2000円」を加算した国産試算価格は3万9000円/kl。10月の輸入ナフサ価格は、ドルベースで前月比4.56ドル安と5カ月連続で値下がりし、円ベースでも約200円安となった。

 スポットナフサを見ると、2-4月の平均が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

塩ビ樹脂 12月のインド向け輸出は10ドル安に

,

2019年11月28日

モンスーン長期化、域外品の流入で需給が緩む

塩ビ樹脂(PVC)の12月分のアジア輸出価格は、インド向けが前月比10ドル/t安のCFR910ドル/t、中国・その他向けも同10ドル/t安の820ドル/tで決着した。インド向けは2カ月連続で下落、中国向けも3カ月連続で下落しており、両国とも軟化傾向が続いている。

 台湾大手メーカーも、インド向け

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレンは700ドル/t台を回復

, , , , , , ,

2019年11月26日

ベンゼンは下落基調続く、需給バランスが悪化

 アジア地域の11月第1週の石化市況では、エチレンは2週連続上昇し700ドル/t台を回復、下値が55ドル/t高、上値が30ドル/t高の735~750ドル/tでの取引となった。エチレン価格は先安感から下落基調を強めていたが、割安感が出たことで10月第3週を底に反転。需要家に購買意欲が出たことで前週に引き続き上昇した。スプレッドも52ドル拡大の212ドルと4週ぶりに200ドル/t台に改善している。

 プロピレンは、下値が

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について