UBE CPLの8月契約価格、3ヵ月ぶりに下落

,

2024年8月29日

中国市況が下がり局面、台湾のチップ販売が苦戦

 UBEは、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、8月(上旬決め)の韓国・台湾大手向け契約価格を前月比90ドル安の1650ドル/tで決着した。ベンゼン価格の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

旭化成 アルミペースト値上げ、主原料などコストが上昇

,

2024年8月28日

 旭化成は28日、「旭化成アルミペースト」全品種について、10月1日出荷分より値上げすると発表した。改定幅は「200~500円/kg」。

 当該製品の主原料となるアルミ地金およびアルミ粉の価格が上昇。加えて、副原料、物流費、労務費などの費用も増加している。同社は、これらのコスト負担が自助努力の範囲を超えていることから、価格改定せざるを得ないと判断した。

 

アジア石化市況 エチレン需要に変化なく前週並み

2024年8月27日

芳香族3製品とも下落、原油安と誘導品低迷が背景

 アジア地域の7月第3週の石化市況では、エチレンは前週並みの855ドル/tで取引された。供給側も購買側も積極的な姿勢が見られず、静かな市場となっている。スプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三井化学 メタ・パラクレゾール値上げ、安定供給維持

,

2024年8月26日

 三井化学は26日、メタ・パラクレゾール(MPCR)について、10月1日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は「150円/kg」。

 同社は、2022年の価格改定以降、抜本的なコスト削減に取り組んできたが、自助努力だけでは事業採算を確保することが困難な状況にあることから、MPCRの安定供給と事業継続のため、価格改定せざるを得ないと判断した。

 

旭化成 ポリアミド66樹脂を値上げ、採算是正を図る

,

2024年8月22日

 旭化成は22日、ポリアミド66樹脂「レオナ」全品種について、9月11日出荷分から値上げすると発表した。改定幅は、全グレードが「60円/kg」。ただ、難燃グレード(FGグレード)は「100円/kg」が追加される。

 昨今の世界情勢に伴い原材料および副資材など各種コストが高止まっている。また難燃剤は、価格高騰が著しく、メーカーからの価格改定を受け入れざるを得ない状況にある。

 同社は、様々なコスト削減施策を講じてきたが、自助努力だけで吸収できる範囲を超えていることから、採算性を確保して安定供給を継続していくため、価格改定を決定した。