ウレタンMDI 中国のスポット市況は上昇の兆し

2019年3月22日

 ウレタン原料であるMDI(ジフェニルメタンジイソシアネート)は、春の需要期入りを前に中国スポット市況がようやく上昇傾向にある。足元では、モノメリックは2400ドル/t程度、ポリメリックは1500ドル/t程度で取引されているもようだ。

 昨年12月の底値からは、モノメリックはステイ、ポリメリックは200ドル/t程度の上昇だが、原料ベンゼンとのスプレッドは拡大している。

 ベンゼンACPは、昨年4Q(10-12月期)に比べ1Q(1-3月期)は200ドル/t程度下落。そのため、ポリメリックとのスプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン旧正月明けも高値維持

2019年3月19日

 アジア地域の石化市況では、エチレンは上昇基調を継続し、2月第4週は1165~1193ドル/tと下値は30ドル高での取引となった。旧正月が明けた後も需要家の引き合いが強いことに加え、原油価格に連動しナフサ価格が昨年11月以来となる530ドル台となったことがエチレン市況を下支えしている。

 ナフサとのスプレッドは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

宇部興産 カプロラクタムの3月の価格は前月比130ドル高

,

2019年3月14日

 宇部興産は、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、3月の韓国・台湾大手向け契約価格を1765ドル/tで決着。2月の価格(同1635ドル/t)に比べ3月は130ドルの大幅高となり、2カ月連続での上昇となった。

 昨年のCPL価格は11月まで2000ドル/t台を維持するなど好調に推移していたが、中国経済の減速を背景に12月、1月の2カ月間で530ドル暴落した。

 しかし、石油輸出国機構(OPEC)の減産効果などにより原油・ナフサ価格が反転したことや、旧正月明けに川下製品の稼働が上がってきたことから、様子見だった需要家の引き合いが戻っている状況だ。

 スプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン10月以来の1100ドル台

2019年3月12日

 アジア地域の石化市況では、中国・旧正月期間(4~10日)明けもエチレンは上昇し、2月第3週は1135~1195ドル/tと10月1週目以来約5カ月ぶりに1100ドル台での取引となった。

 旧正月が明け設備の稼働が徐々に高まる中、春にアジアで複数のプラントが定修を控えていることから玉確保の動きが活発になっている状況だ。スプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 旧正月中もエチレンは高値維持

2019年3月5日

 アジア地域の石化市況では、中国・旧正月期間中(4~10日)もエチレンは高値を維持し、2月第2週は1050~1100ドル/tと前週並みの取引となった。OPECの減産や米中貿易交渉の進展を材料に、原油・ナフサ価格が上昇基調となる中、海外トラブル要因に加え、春に定修を控えていることから需要家の購買意欲が強くなっている状況だ。

 スプレッドは、ナフサが上昇したことで前週から

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

アジア石化市況 エチレン10週ぶり1000ドル超に

,

2019年2月26日

 アジア地域の石化市況では、エチレンは市況の上昇基調が止まらず、2月第1週は1050~1100ドル/tと下値は10週ぶりに1000ドル超での取引となった。

 エチレン市況は、昨年9月から中国経済の変調を材料に下落傾向となり、12~1月上旬には800ドル台まで急落した。しかしOPEC減産による原油・ナフサ価格の反発に加え、海外プラントのトラブルなどにより需給がひっ迫したことで、様子見だった需要家の買い意欲が戻っている状況だ。

 ナフサとのスプレッドも

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

ポリスチレン 原料安と需要堅調でスプレッドを確保

2019年2月25日

 ポリスチレン(PS)は、「中食(なかしょく)」や「個食化」が進んでいることから、食品包装用途向けに堅調な需要が継続。昨年の内需(国内出荷+輸入品)は約69万t(前年比微減)となり、各社の設備は高稼働を維持した。そうした中、1-3月期の原料価格が低水準となっており、PS各社は良好なスプレッドを確保する見通しだ。

 PS価格は原料ベンゼンのアジア契約価格(ACP)やナフサ、また為替などを前提に四半期ごとの価格改定を行っている。昨年は原油価格が不安定な動きで上昇したため、ACPも4~10月まで820~900ドル/tの高いレンジでの動きとなった。

 しかし10月後半以降、原油価格の急落に伴いACPも下落基調となり、10-12月期の平均では、7-9月期に比べ

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

宇部興産 CPLの2月価格は前月比15ドル高と反転

,

2019年2月20日

 宇部興産は、ナイロン原料であるカプロラクタム(CPL)について、2月の韓国・台湾大手向け契約価格を1635ドル/tで決着。1月の価格(同1620ドル/t)に比べ2月は15ドル高となり、昨年10月以来、4カ月ぶりに上昇した。

 CPL価格は、昨年11月まで2000ドル/t以上の高値で推移していたが、中国経済の減速が懸念され、12月に240ドル安、1月に290ドル安と2カ月で530ドルも急落、底打ちが見えない状況が続いていた。しかし年末以降、石油輸出国機構(OPEC)の減産効果などにより原油価格が上昇。原料ベンゼン価格も上昇したため、反転局面と見た需要家に購買意欲が戻ってきており、価格がようやく反転した。しかしスプレッドは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について