クラレ 再生医療の足場材、PVAマイクロキャリア発売

, , ,

2024年3月19日

 クラレはこのほど、再生医療用の細胞培養に向けたPVAマイクロキャリアについて、理化学用途限定で国内販売を開始したと発表した。

PVAマイクロキャリア

 同社のPVAマイクロキャリアは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレの12月期 タイ拠点の減価償却・定修で増収減益

,

2024年2月9日

 クラレは8日、2023年12月期の連結業績を発表した。売上高は前年比3%増の7809億円、営業利益13%減の755億円、経常利益18%減の690億円、純利益22%減の424億円の増収減益となった。

 決算会見で川原仁社長は “クラレの12月期 タイ拠点の減価償却・定修で増収減益” の続きを読む

クラレ スペイン拠点を設立、イベリア半島で市場開発

, , ,

2024年1月23日

 クラレは22日、欧州現地法人のクラレヨーロッパ(KEG:ドイツ・フランクフルト)が、スペインのマラガに現地法人「クラレヨーロッパスペイン」を設立したと発表した。

 欧州におけるネットワークを充実させるとともに、今後のイベリア半島への市場展開を加速する。設立当初は、ポバール樹脂、PVB樹脂・フィルム、歯科材料を担当し、順次範囲を拡大する予定。

 

クラレ 新潟事業所のMPD、「ISCC認証」を取得

, , ,

2024年1月18日

 クラレは17日、新潟事業所で生産するMPD(3‐メチル‐1,5‐ペンタンジオール)について、持続可能な製品の国際的な認証制度の1つである「ISCC PLUS認証」を取得したと発表した。

 同認証は、バイオマス原料や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クラレ 能登半島地震の被災支援、義援金2000万円を寄付

, ,

2024年1月17日

 クラレはこのほど、元日に発生した「令和6年能登半島地震」による被災者の救援や被災地の復興に役立ててもらうため、石川県、新潟県、富山県および2団体(ジャパンプラットフォーム、ピースウィンズ・ジャパン)に合計2000万円(一部は物資支援)の寄付を行うと発表した。

 同社グループは「地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。被災地の1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます」とコメントしている。