デンカは20日、タイのSCGケミカルズ(SCGC)社とアセチレンブラック製造・販売事業を行う合弁会社設立に向けた契約を今月18日に締結し、調印式を実施したと発表した。出資比率はデンカが60%、SCGC社が40%。合弁会社設立後に両社共同で立ち上げる製造設備は、年産約1万1000tを予定し、2025年初頭の生産開始を見込む。新会社の名称や代表者などは今後協議の上で決定する。

デンカは現在、国内外
2022年10月21日
2022年10月20日
2022年10月18日
2022年10月17日
2022年10月14日
2022年10月13日
2022年10月12日
2022年9月30日
デンカは、体外診断用医薬品00「クイックナビ」シリーズの新製品として、従来品より多くの遺伝子型に対応して感度を向上したノロウイルス抗原迅速診断キット「クイックナビ‐ノロ3」を10月26日から全国の医療機関向けに発売する。
ノロウイルスは、感染性胃腸炎の “デンカ ノロウイルス抗原迅速キット発売、感度を向上” の続きを読む
2022年9月26日
[デンカ・人事②](10月1日)【電子・先端プロダクツ部門 エラストマー・インフラソリューション部門 ポリマーソリューション部門】▽高分子研究部長兼ポリマーソリューション部門ケミカルリサイクル推進プロジェクト研究グループリーダー吉田準【電子・先端プロダクツ部門】▽電池・導電材料開発部長伊藤哲哉▽品質保証部課長黒川史裕▽電池・導電材料開発部グループリーダー永井達也【ライフイノベーション部門】▽医薬品等コンプライアンス部副部長小林雅周▽G47Δユニット製造部製造一課長古川哲朗▽同部製造二課長大野竜太▽G47Δユニット開発一課長、G47Δユニット開発部副部長猪俣正広▽G47Δユニット開発部開発二課長中川真一【デジタル戦略部】▽グループリーダー堀江晋吉▽同中村篤典【新事業開発部門】▽研究統括部課長河内亮▽同引馬尚子▽解兼デンカイノベーションセンター先端高分子研究部グループリーダー、同センター同部長山田雅英▽同センター同部グループリーダー石垣雄平▽同後藤由賀【エラストマー・インフラソリューション部門】▽環境資材部企画管理課長、同部副部長久保健也▽同部販売推進課長大口達也▽【ポリマーソリューション部門】▽Toyokalon部課長増田宇彦▽解兼新規市場開発室長、事業推進部課長藤巻良之【札幌支店】▽環境資材課長野澤陽司【伊勢崎工場】▽第二製造部シート課長青木豊▽同部機能性フィルム課長渡辺朋治【YKアクロス】▽若狹秀昭。
2022年9月21日
[デンカ・人事①](1日)【大船工場】▽管理部長、環境保安・技術部長兼環境保安課長兼品質保証課長日向野正徳【人財戦略部】▽部長付清水宣行(10月1日)【青海工場】▽解兼青海サステナビリティー推進部長、次長酒井裕智▽姫川産業社長兼黒姫総業社長、次長小竹弘寿▽青海サステナビリティー推進部長鈴木茂▽青海エンジニアリング部設備管理課長、同部副部長兼電気計装課長鈴木克寿▽同部有機設備課長安井芳寿【大牟田工場】▽解兼大牟田エンジニアリング部長、次長河合正洋▽同部長酒井浩太郎▽デンカイーマテリアル、品質保証部課長宇都学【千葉工場】▽解兼第一製造部長、次長粟田弘道▽次長、第三製造部長荒木一郎▽第一製造部長、エネルギー管理課長永里康広▽第四製造部長坂下拓志▽第三製造部美唄分工場事務課長、事務部総務課長川口浩史▽第一製造部ER課長河﨑孝史▽解兼事務部美唄分工場長兼事務課長、第三製造部美唄分工場長近藤孝徳▽第四製造部技術課長原田祐作。