積水化学工業 合わせガラス中間膜の高機能品、タイで能力増強

, , ,

2024年7月23日

 積水化学工業は22日、タイ(ラヨン県)の合わせガラス用中間膜の生産拠点に「新製膜ライン」を増設することを決定したと発表した。

合わせガラス中間膜を増強するタイ工場

 新製膜ラインでは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業など SS屋根やタンク壁面でPSCを共同実証

, , , , ,

2024年7月22日

 積水化学工業、コスモ石油、朝日エティックは19日、フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)ついて、タンク壁面およびサービスステーション(SS)屋根に設置する共同実証実験を開始したと発表した。

PSC実証実験 タンク壁面

 今回の実証は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 不要電波の抑制技術、総務省の研究事業に採択

, ,

2024年7月19日

 積水化学工業と国際電気通信基礎研究所(ATR)は18日、2024年度から総務省が実施する「電波資源拡大のための研究開発事業」に応募し、「近接化・稠密化するモバイル通信機器間における不要電波の解析・抑制技術の研究開発」に採択されたと発表した。無線通信によるロボットの効率的運用に寄与し、労働力不足の解消に貢献することが期待される。

不要電波研究のイメージ

 近年、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 PSCに蓄電池ユニット、電力供給の運用開始

, ,

2024年7月9日

 積水化学工業は8日、大阪本社(堂島関電ビル)に国内で初めて実装した「フィルム型ペロブスカイト太陽電池(PSC)付き建材パネル」について、同社製「蓄電池ユニット」およびニチコン製「パワーコンディショナ」を追加実装し、館内で再エネとして利用する運用を開始したと発表した。同ビルは大規模リニューアル工事を実施中であり、2025年5月に完工予定。

 同社は “積水化学工業 PSCに蓄電池ユニット、電力供給の運用開始” の続きを読む

積水テクノ成型 「止水板プラバリア」発売、浸水対策に貢献

, ,

2024年7月4日

 積水化学工業の100%子会社である積水テクノ成型は3日、「セキスイ止水板プラバリア」を発売したと発表した。同社として防災対策事業に進出し、国土強靭化、防災・減災への社会課題解決に貢献していく。

「セキスイ止水板プラバリア」

 近年、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 新開発の架橋PE管、伸縮性向上で易施工に貢献

, ,

2024年7月2日

 積水化学工業はこのほど、新開発の架橋ポリエチレン(PE)管「エスロン ラクのびペックス コルゲートウォーム」を発売すると発表した。オーダーを7月1日から受け付け、同月16日から順次出荷する予定。

「ラクのびペックスコルゲートウォーム」

 新製品は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 「地球にやさしい暮らし方」キャンペーン実施

, ,

2024年6月20日

 積水化学工業はこのほど、6月の環境月間に合わせ、住宅カンパニーが「地球にやさしい暮らし方」キャンペーンを今月20日より実施すると発表した。

「地球にやさしい暮らし方」キャンペーン

 日本では、環境庁の主唱により、6月の1ヵ月間を「環境月間」とし、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学と日立 再生材マーケットプライスシステムを実証

, , , ,

2024年6月6日

 積水化学工業、日立ハイテク、日立製作所は5日、リサイクルプラスチックをはじめとした再生材の活用促進を支援する「再生材マーケットプレイスシステム」のプロトタイプ版を用いた実証実験において同システムの有用性を確認したと発表した。今後、3社一体で取り組みを推進し、2025年度の事業化を目指していく。

「再生材マーケットプレイスシステム」のイメージ

 昨今、サーキュラーエコノミーが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 音声による認知機能検査機器、治験を開始へ

, , ,

2024年6月5日

 積水化学工業はこのほど、開発中の音声による認知機能検査機器に関し、委託先であるドリームメディカルパートナーズ(DMT)を通じて医薬品医療機器総合機構(PMDA)に提出した治験計画届書の30日調査が完了し、治験を開始する準備が整ったと発表した。

認知機能検査機器の概要

 治験では、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

積水化学工業 機能性微粒子を能力増強、約20億円を投資

, , ,

2024年6月4日

 積水化学工業は3日、子会社の徳山積水工業(山口県周南市)において、機能性微粒子「アドバンセル」の生産能力を増強することを決定したと発表した。投資金額は約20億円。稼働時期は2026年1―3月期を予定しており、2026年度には現行生産能力の倍増を計画する。

「アドバンセル」採用例

 「アドバンセル」は、 

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について