クレハ 役員人事(6月下旬の定時株主総会に付議予定)

2019年5月23日

[クレハ・役員人事](6月下旬の定時株主総会に付議予定)▽常勤社外監査役桐山勝▽社外監査役押味由佳子▽補欠社外監査役森川伸吾(6月下旬の定時株主総会終結時)▽退任(常勤社外監査役)山口治紀▽同(社外監査役)北村大▽同(補欠社外監査役)松尾眞。

 

クレハの3月期 LIBバインダー用途向け拡大で最高益

,

2019年5月15日

 クレハは14日、2018年度(2019年3月期)の連結業績(IFRS)を発表した。売上収益は前年度比1%増の1483億円、営業利益32%増の172億円、税引前利益38%増の174億円、親会社の所有者に帰属する当期利益44%増の139億円。

 同日開催した決算説明会で、小林豊社長は決算について、「前年度と比較して売上が伸びなかった。一方で利益面は、連結決算になってからは最高益となった。営業利益は32%増の172億円と、当初の予想を大きく上回ったが、これは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クレハ 人事(4月1日)

2019年3月25日

[クレハ・人事](4月1日)▽品質保証管掌、取締役常務執行役員内部監査管掌、経理本部長、管理本部長、改革推進プロジェクト統括マネージャー野田義夫▽クレハアメリカ社長、PGA事業管掌、常務執行役員新事業創出プロジェクト統括マネージャー西畑直光▽常務執行役員包装材事業部長兼同事業部海外部長クレハヨーロッパ社長陶山浩二▽執行役員高機能製品事業部長名武克泰▽化学品事業部長、執行役員米澤哲▽企画本部長、同並川昌弘▽顧問福沢直樹▽品質保証副管掌樋口敦宏▽PGA部長鈴木健久▽企画本部CSR部長角地淳二▽管理本部購買部長馬場裕介▽同本部物流部長川渕拓▽研究開発本部副本部長兼同本部安全性研究・評価センター長赤沼三恵▽同本部中央研究所長兼同本部研究企画部長、同本部副本部長佐藤浩幸▽同本部医療材料研究所長下山田明子▽同本部樹脂加工研究所長大橋隆志▽高機能製品事業部副事業部長兼同事業部炭素製品部長増子二朗▽同事業部同事業部長上山隆久▽化学品事業部長補佐永塚隆由▽同事業部工業薬品部長岡田隆▽同事業部アグロ製品部長森勝▽クレハベトナム取締役会長兼社長包装材事業部副事業部長(3月1日クレハベトナム取締役会長兼社長クレハロン事業部副事業部長)多田靖浩▽包装材事業部副事業部長、クレハヨーロッパ副社長内山隆史▽生産・技術本部いわき事業所いわき人事部長菊川しのぶ▽同本部同事業所医薬品製造部長長森敏明▽同本部同事業所KPS製造部長河間博仁▽同本部同事業所フッ素製品製造部長作山晃▽同本部樹脂加工事業所技術部長田中幹雄▽出向クレハロンB.V.取締役小泉智義▽同呉羽(常熟)フッ素材料有限公司副総経理猪狩浩昭▽転籍クレハ合繊(同社社長就任予定)平野政弘▽同クレハスタッフサービス(同)坂根司▽同クレハ環境(同社執行役員就任予定)鈴木康浩▽同社社長佐野健。

クレハ 弁当をテーマに映画とタイアップキャンペーン

,

2019年3月12日

 クレハは映画「今日も嫌がらせ弁当」の鑑賞チケットや試写会などが当たるタイアップキャンペーンを行っている。「今日も嫌がらせ弁当」は、不器用な母娘の実話に基づく感動の物語。篠原涼子さんや芳根京子さんらが出演し、6月から全国で公開される。

 同社では、新生活シーズンで弁当作りの需要が高まる春に、弁当をテーマにした心温まる映画とタイアップすることで、消費者に弁当を作る楽しさを、流通業界には店頭の活性化を提供する。

 キャンペーンの応募方法には①ツイッター・インスタグラムで応募する「今日も嫌がらせ弁当・手作りお弁当画像投稿キャンペーン」②NEWクレラップ・キチントさんシリーズを買って応募する「親子試写会キャンペーン」の2つがある。

 「今日も嫌がらせ弁当・手作りお弁当画像投稿キャンペーン」では、Aコースの「今日も嫌がらせ弁当」ムビチケ(映画観賞券)を30組60人に、Bコースはクレハオリジナル家庭用品ギフトセットを5人にプレゼントする。応募方法は、ツイッターまたはインスタグラムで「@krewrap_kureha」の公式アカウントをフォローして、手作り弁当の写真を投稿する。Aコースは「#NEWクレラップで今日も嫌がらせ弁当#A」、Bコースには「#NEWクレラップで今日も嫌がらせ弁当#B」のハッシュタグをそれぞれ付ける。

 「親子試写会キャンペーン」については、親子試写会(東京会場)に、親子ペア65組130人を招待する。クレハ商品についている「キチントさんマーク」2枚をはがきに貼付して応募する。

 キャンペーン期間は、ツイッター・インスタグラムからの応募は4月30日午後5時まで、キチントさんマークによる応募は同日の消印有効となっている。

クレハ 組織改正(4月1日)

2019年2月22日

[クレハ/組織改正](4月1日)①事業部の五事業部体制から三事業部体制への再編▽「高機能製品事業部」の「PGA部」は、社長直轄とする▽「高機能製品事業部」の一部と「機能材事業部」の一部を再編し、「高機能製品事業部」とし、フッ素製品部、機能製品部、炭素製品部を置く▽「機能材事業部」の一部と「医農薬事業部」の一部を再編し、「化学品事業部」とし、工業薬品部、アグロ製品部、医薬品事業開発部、医薬品信頼性保証部を置く▽「家庭用品事業部」と「クレハロン事業部」を再編し、「包装材事業部」とし、お客様相談室、東日本営業部、西日本営業部、統括部、業務部、海外部、クレハロン部を置く②CSR推進本部の廃止および各部の他部門への移管▽「CSR推進本部」を廃止する▽「CSR推進本部」の「品質保証部」は、社長直轄とする▽「CSR推進本部」の「CSR推進部」と「RC部」を統合し、新たに「CSR部」を企画本部に置く▽「CSR推進本部」の「安全性研究・評価センター」は、研究開発本部に移管する③研究開発本部の組織改正▽「研究管理部」を廃止し、その業務を新設する「研究企画部」と「生産・技術本部いわき事業所総務部」に移管する▽研究企画機能の強化を図るため、「研究企画部」を新設する▽「総合研究所」を「中央研究所」に改称する▽医農薬事業部の「吸着医薬技術センター」を研究開発本部に移管し、「医療材料研究所」に改称する④生産・技術本部の組織改正▽いわき事業所の「機能材製造部」を分割し、「KPS製造部」と「フッ素製品製造部」を置く▽いわき事業所の「労務部」を廃止し、その業務を新設する「いわき人事部」と「生産・技術本部いわき事業所総務部」に移管する▽「いわき人事部」を新設し、「労務部」、「生産企画部」、「研究開発本部研究管理部」、「管理本部人事部」の各業務の一部を移管する【拠点の移動】▽現在、医農薬事業部アグロ製品部は本社別館(東京都新宿区百人町3―26―2)にあるが、4月1日に本社(東京都中央区日本橋浜町3―3―2)へ拠点を移動する。

 

クレハの4-12月期 機能製品が牽引し増収増益

2019年2月8日

 クレハが7日に発表した2019年3月期第3四半期の連結決算(IFRS)は、売上収益が前年同期比1%増の1108億円、営業利益は同11%増の139億円、税引前四半期利益は同13%増の142億円、親会社四半期利益は同17%増の111億となった。

 売上収益は、建設関連は減収となったが、機能製品を中心に増収。営業利益は機能製品の増益が機能製品以外のセグメントの減益をカバーして増益。税引前四半期利益は営業利益の増加と金融収支の改善により増益となった。

 機能製品事業の売上収益は同11%増の343億円、営業利益は同84%増の36億円。機能樹脂分野は増収増益。フッ化ビニリデン樹脂とPGA(ポリグリコール酸)樹脂加工品の売上が増加した。炭素製品分野も増収増益。

 化学製品事業の売上収益は同4%増の204億円、営業利益は同13%減の27億円。医薬・農薬分野は医薬品の薬価改定の影響などにより減益。工業薬品分野はコストの上昇により、営業利益は前年同期並みとなった。

 樹脂製品事業の売上収益は同1%増の353億円、営業利益は同1%減の59億円。コンシューマー・グッズ分野は経費の増加で減益。業務用食品包装材分野は、欧州の製造会社での原価改善により増益となった。

 通期の連結業績予想については、売上収益は変わらないものの、付加価値の高い製品の売上収益の増加に加え、販売費・一般管理費の減少などにより、営業利益が前回予想を上回る見通しとなった。これに伴い各利益項目を上方修正した。

 売上収益は前期比2%増の1500億円、営業利益は同20%増の155億円、税引前利益は同22%増の155億円、親会社当期利益は同24%増の120億円を見込んでいる。

クレハ フッ化ビニリデン樹脂を3月から10%値上げ

2019年2月5日

 クレハは4日、同社が製造・販売するフッ化ビニリデン樹脂「KFポリマー」を、3月1日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は現行販売価格に対し10%増。

 フッ化ビニリデン樹脂は、フッ素樹脂としての優れた性質と、汎用樹脂並みの成型加工性を持つバランスのとれたエンジニアリング・プラスチック。リチウムイオン二次電池(LIB)用バインダーや水処理膜、釣糸、プラント用パイプ・バルブなど、さまざまな分野で使われている。

 クレハのKFポリマーは、LIB用バインダー向けの販売が伸長している一方で、原材料費や物流費の上昇による収益への影響が顕在化してきている。

 こうしたことから、自助努力のみではコスト上昇分の吸収が困難な状況になっており、今後も安定的な製品供給を継続していくため、同社では販売価格を改定することになった。

《化学企業トップ年頭所感》 クレハ 小林豊社長

, ,

2019年1月9日

 変わり続ける市場のニーズに応えた技術・製品を提供するには、さまざまな視点から変化を察知し、俊敏に対応していくことが必要だ。

 そのエネルギーの源泉は〝知らないことを知ること〟。

 世の中や他社の動きに関心を持ち、学びを得て、行動につなげることが大事だ。

 そのためには「外に出て、外から学ぼう」を実践し、自らに問い直し、あるべき姿を追求していかなければならない。引き続き「将来の発展に向けた土台づくり」に邁進し、新たな価値の創出に挑戦していこう。

《取材こぼれ話》クレハ PGA超低温グレードの改良急ぐ

,

2018年11月28日

 クレハのシェールオイル・ガス掘削用途向けPGA(ポリグリコール酸)事業は、2019年3月期第2四半期決算の減益要因となった。しかし、同社のPGA樹脂は、高強度や生分解性などの性能を持ち、水圧破砕法のシェールオイル・ガス掘削現場で利用が拡大している期待の製品だ。

 減益要因となったことについて、小林豊社長は「前回の決算説明の際、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

クレハの4-9月期 PGA事業の一時的な費用増響き営業減益

,

2018年11月8日

 クレハの2019年3月期第2四半期連結決算(国際会計基準:IFRS)は、増収となったものの、機能製品事業でシェールオイル・ガス掘削用途向けPGA(ポリグリコール酸)事業の一時的な費用増があったことから、営業減益となった。税引前四半期利益は金融収支の改善により増益だった。

小林社長
小林社長

 今年度は中期経営計画の最終年度となるが、7日に行った決算説明会で、小林豊社長は「ほとんどの既存事業で改善が図られ、数字的には達成できるだろう。しかし、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について