バイエルの2020年度業績 力強い業績も訴訟で損益

,

2021年3月22日

 バイエルの2020年度通期(1-12月期)のグループ業績は、売上高は前年比微増の414億ユーロ、特別項目計上前EBITDAは同水準の115億ユーロ、EBITDAは除草剤グリホサート、Dicamba、PCBと「Essure」訴訟の引当金とクロップサイエンス部門の減損費用などの特別項目を考慮しマイナス162億ユーロ、当期利益はマイナス105億ユーロだった。

 セグメント別では、農業関連事業(クロップサイエンス部門)は増収減益。中南米とアジア・太平洋地域で販売増加の一方、北米地域で減少。特に殺菌剤とエンバイロサイエンスはすべての地域で拡大した。殺菌剤と大豆種子、形質は中南米地域で増加するも、北米地域は競争激化で販売価格と販売量が低下した。北米を除く地域で売上高が増加した。

 医療用医薬品部門は減収増益。パンデミックに伴う治療数と検査数の減少に対し、経口抗凝固剤が中国とヨーロッパ地域で、抗悪性腫瘍剤が中国と米国で大幅に売上が増加した。そんな中、25件超の買収・提携契約を締結した。特にAskBio社などと有望かつ急成長分野の細胞・遺伝子治療プラットフォームを構築し、バイオ医薬品のCureVac社とのパートナーシップでワクチンの臨床試験・承認、製造を支援している。

 セルフケア製品(コンシューマーヘルス部門)は増収減益。すべての地域で業績が市場を上回り、成長した。パンデミックにより健康と安全への注目が高まり、栄養補助食品、解熱鎮痛薬、循環器・皮膚科・胃腸薬領域が増加した一方、咳・感冒薬やアレルギー薬が減少した。非財務目標については、2030年の野心的なサステナビリティ目標の達成に向け、スペインとメキシコではグリーン電力への100%切り替えや、米国とブラジルでは農業従事者がCO2回収・貯留工程の導入で商業利益を得るパイロット・プロジェクト、小規模生産者への農業支援、アフリカの女性・女児への教育支援を行っている。

 2021年の業績予測については、パンデミック下でも事業の回復力は強く、昨年は会社の変革と製品パイプラインを前進させ全事業部にわたり新たなテクノロジーに投資したことから安定した利益の達成を見込むとし、売上高は3%増の約420~430億ユーロ、特別項目計上前EBITDAは112~115億ユーロとの予測を公表した。

 

BASF バイエルから農業関連事業を買収

, ,

2018年8月3日

 BASFはこのほど、バイエルからの事業と資産の買収を完了したと発表した。今回の買収により、BASFは農薬、バイオテクノロジー、デジタル農業分野での活動を戦略的に補完し、種子、非選択性除草剤、殺線虫剤の種子処理分野に参入する。

 同社のマーティン・ブルーダーミュラー会長兼CTOは「今回の戦略的な買収を通して得られた資産により、当社の農業向けソリューションのポートフォリオはさらに強化され、イノベーション創出の可能性も高まる。これにより、一層包括的で魅力的なソリューションの提供が可能になる」とコメントしている。

 同社はバイエルが売却を検討していた事業と資産買収に合意した。買収金額は76億ユーロで、約4500人の社員がBASFに転籍する。

 今回の買収には、バイエルが

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について