三菱ケミカルグループ 能登半島地震の支援、義援金5000万円を寄付

, ,

2024年1月16日

 三菱ケミカルグループはこのほど、元日に発生した「令和6年能登半島地震」による被災者と被災地支援のため、日本赤十字社を通じて義援金5000万円を寄付することを決定したと発表した。

 同社グループは「地震により亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げます。被災地の1日も早い復興を心からお祈り申し上げます」と述べている。

三菱ケミカルグループ インドネシアのPTA事業を譲渡

, , , , ,

2023年12月25日

 三菱ケミカルグループは22日、グループ会社である三菱ケミカル(MCC)およびLBKが保有する高純度テレフタル酸(PTA)事業を行うMCCIの株式を、PT Lintas Citra Pratamaに譲渡すると発表した。

 MCCIは、1991年の設立以来、インドネシアで

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 植物由来PCD、ローソン新店舗の塗料に採用

, , ,

2023年12月22日

 三菱ケミカルグループは21日、植物由来のポリカーボネートジオール(PCD)「BENEBiOL(ベネビオール)」が、今月1日に北海道帯広市にオープンした「ローソン帯広西21条南四丁目店」の内装仕上げ用塗料に採用されたと発表した。

ローソン帯広西21条南四丁目店

 ローソンは、北海道産の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカル DJSIの構成銘柄、7年連続で選定

, , , , ,

2023年12月19日

 三菱ケミカルグループはこのほど、ESG投資の世界的な指数であるダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)において、「ワールドインデックス」の構成銘柄に7年連続で選定された。同時に、「アジアパシフィックインデックス」の構成銘柄にも2年連続で選定されている。

「DJSI」構成銘柄

 DJSIは、米国の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ 「BioPBS」が海洋生分解性認証を取得

, , ,

2023年12月8日

 三菱ケミカルグループは7日、植物由来の生分解性樹脂「BioPBS」について、日本バイオプラスチック協会(JBPA)の「海洋生分解性バイオマスプラ」認証を取得したと発表した。

「BioPBS」が取得した「海洋 生分解性バイオマスプラ」認証

 JBPAは、海洋

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

三菱ケミカルグループ WEFのネットゼロ・イニシアチブ、新組織へ

, , , ,

2023年12月6日

 三菱ケミカルグループはこのほど、世界経済フォーラム(WEF)の低炭素排出技術イニシアチブ(LCET) がWEFから独立し、新組織「グローバル・インパクト・コーリション(GIC)」として新たに発足したと発表した。

新たに発足したGIC

 同社は

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

GXリーグ、グリーン商材WG17社、提言書を公表

, , , , ,

2023年12月5日

 三菱ケミカルグループ、旭化成、東ソーなどGXリーグに参画する17社で構成されるグリーン商材のワーキング・グループは4日、「グリーン商材の付加価値付けに関する提言書」を公表したと発表した。

 同WGは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について