出光興産 無灰型ディーゼルエンジン油の開発、GSC賞に

, , , ,

2023年6月20日

 出光興産はこのほど、金属分を含まない無灰型ディーゼルエンジン油「idemitsu AshFree」の開発により、新化学技術推進協会の第22回グリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)賞で、「奨励賞」を受賞した。4月の第73回自動車技術会賞「技術開発賞」に続く受賞になる。昨年9月には同技術を用いた「idemitsu AshFree」を業界で初めて発売しており、同製品を通じて労働時間の短縮や燃料費の削減など物流業界が直面する様々な課題の解決に貢献していく。 

GSC 賞の「奨励賞」を受賞

 環境負荷低減を目的に、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 全固体電池向け固体電解質、27年商業化向け前進

, , , ,

2023年6月20日

 出光興産は19日、全固体リチウムイオン二次電池(全固体電池)の普及拡大へ向け、昨年11月に稼働を開始した固体電解質の小型実証設備第1プラント(千葉県市原市)の生産能力を数倍に増強すると発表した。完工時期は2024年度内を計画している。

 全固体電池は電気自動車(EV)の航続距離拡大

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 豪リチウム探鉱会社に追加出資、協業を検討

, ,

2023年6月19日

レアメタル鉱山運営を視野、化合物事業に進出も

 出光興産は16日、豪州でリチウム事業を推進するデルタリチウム(DLI)社に4800万豪ドルを追加出資したと発表した。今年1月実施した500万豪ドルの出資と合わせ、出光興産の出資額は合計で約5300万豪ドルとなり、株式保有比率は15%となる。

豪州のリチウム探鉱プロジェクト(マウントアイダ)

 モビリティの電動化や

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 CO2再資源化技術で協業、合成炭カルを製造販売

, ,

2023年6月19日

 出光興産と日本コンクリート工業(日コン)はこのほど、コンクリート廃棄物を利用したCO2再資源化技術により生成される合成炭酸カルシウムの製造・販売事業について、両社で協力を進めることに基本合意したと発表した。

CO2再資源化技術 で 製造した合成炭カル

 今回の取り組みでは、アスファルト混合物などに

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 東京海上日動とクロスメンタリングの取り組み開始

, , ,

2023年6月16日

 出光興産は、東京海上日動火災保険と共に女性活躍推進の施策の1つとして実施する「クロスメンタリング」のキックオフを今月12日に開催した。

クロスメンタリング参加者

 「クロスメンタリング」とは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 出光クレイバレーを吸収合併、機能化学品事業強化

,

2023年6月14日

 出光興産は13日、同日開催された取締役において、完全子会社である出光クレイバレーを吸収合併することを決議したと発表した。10月1日に合併契約の効力が発生する予定。

 出光クレイバレーは、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

出光興産 超小型EV試作車、モリタリングを7月から開始

, , ,

2023年6月12日

 出光興産はこのほど、タジマモーターコーポレーションが開発中の超小型EV「ideta(イデタ)」について、試作車を用いたモニタリングを7月1日から開始すると発表した。

超小型EV「ideta」の試作車

 今回のモニタリングは、全国の

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について