東海カーボンなど 使用済タイヤ等からカーボンブラックを生成する共同プロジェクトを開始

, , , , ,

2025年1月28日

 東海カーボン、ブリヂストン、九州大学、岡山大学は27日、使用済タイヤ等のゴムを含む高分子製品から取り出された再生カーボンブラック(rCB)を二次処理し、石油・石炭由来の新品カーボンブラック(vCB)並のゴム補強性を持つカーボンブラック(eCBTM)を生成するための技術開発プロジェクトを開始したと発表した。高度な

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

信州大学など 表面対イオン制御で温度応答性グラフェン

, , , ,

2023年8月3日

 信州大学と岡山大学の共同研究グループはこのほど、酸化グラフェン(GO)ナノシート表面の負電荷と対になる陽イオン(対カチオン)の種類を制御することにより、温度応答性GOナノシートの開発に成功した。

 GOナノシートは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について