日本ゼオン COP新プラント決定、南陽事業所に土地取得

, , , ,

2024年6月14日

 日本ゼオンはこのほど、高機能樹脂シクロオレフィンポリマー(COP)について、周南コンビナート(山口県周南市)内に事業用地を取得し、新プラント(年産1万2000t)を建設すると発表した。投資金額は約700億円で、稼働開始は2028年度上期を予定している。これにより、水島工場(岡山県)の既存プラント(年産約4万2000万t)と合わせ、生産能力が年産5万4000tに増強されることになる。

 COPは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン SDGs貢献製品認定開始、売上比率35%

, ,

2024年6月4日

 日本ゼオンはこのほど、SDGs貢献製品の認定基準などを決定し認定制度の運用を開始したと発表した。

SDGs貢献製品 S-SBR

 認定は社会課題解決への

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 企業理念実現に向けマテリアリティを特定

, ,

2024年5月29日

 日本ゼオンは28日、社会とともに持続的に成長し続けるために優先的に取り組むべき重要課題(マテリアリティ)として「ゼオンを動かす5つの歯車」を特定したと発表した。

マテリアリテー「ゼオンを動かす5つの歯車」

 特定したのは

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン ちょうどよい日光浴、モバイルデバイスを開発

, , ,

2024年5月28日

 日本ゼオンはこのほど、〝ちょうどよい日光浴〟の目安時間を提案するデバイス「LNES SL‐04(ルネスエスエル-ゼロヨン)」を開発し、クラウドファンディング「Makuake」で募集を開始した。

上手な日光浴へナビゲートするモバイルデバイス「LNES SL-04」

 昨今、過剰な紫外線対策による

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオングループ GHG削減目標がSBTi認定取得

, , , ,

2024年5月17日

 日本ゼオンはこのほど、同社とゼオングループ企業で定めた2030年の温室効果ガス(GHG)削減目標が1.5℃水準に抑えるための科学的根拠に基づいた目標であるとして、SBTi(科学的知見と整合した目標イニシアチブ)より認定を取得したと発表した。

 認定取得した

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 山形県のダイヤモンドスマイル企業に認定

, , , ,

2024年5月13日

 日本ゼオンはこのほど、子会社のゼオンケミカルズ米沢(山形県米沢市)が山形県より「やまがたスマイル企業認定制度」におけるダイヤモンドスマイル企業の認定を受けたと発表した。

山形県よりダイヤモンドスマイル企業認定

 同制度は、

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

日本ゼオン 「サステナビリティレポート 2023」を発行

, ,

2024年5月10日

 日本ゼオンはこのほど、ゼオンのサステナビリティにかかわる考え方や方針、活動をまとめた「ゼオングループ サステナビリティレポート 2023」(日本語版/英語版)について、コーポレートウェブサイトで公開した。

 同社は2022年に

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について